本記事ではTao TronicsのLEDデスクライト「TT-DL13」についてレビューしています。
安価な価格帯ながら性能や質感はコスパに見合っているのでしょうか?詳しく解説していきます。
Tao Tronicsはイヤホンやヘッドホンを中心に扱うオーディオメーカーです。
ですが、実はオーディオ関連以外の商品も安価なうえに高品質な製品を販売しています。
今回はそんなTao Tronics製品のなかでも「TT-DL13」という安価で高品質デスクライトに出会ってしまったので、レビューしていきたいと思います。
本記事ではメーカー様よりご提供いただきレビューしています。
Tao Tronics TT-DL13の同梱品



「Tao Tronics TT-DL13」の同梱品はシンプル。
デスクライト本体と充電器。
あとはクロスと簡易説明書が付属しています。
簡易説明書といっても、電源を刺すだけですぐ使えるので難しいことはなにひとつありません。
Tao Tronics TT-DL13の外観



今回レビューするのはホワイト。他にブラックがあります。
比較的安価ながら使い勝手が最高に良い構造になってるんですよね。



仕事や作業、読書以外にも物撮りなんかにも便利に使えまね。ライトの角度調整が自由自在。



さらにライトの色味や明るさも細かく調整できるのでかゆいところに手が届きます。
3つの可動部で自由自在に調整
可動部は三箇所あります。
アームの根元部分は135度の可動域。
ライトを遠くまで伸ばすことができるので、普段は遠目からデスク全体を照らして、読書時には真上にくるよう調整するなんてことがしやすいです。
ヘッド部分も135度の可動域となっているので、まさに自由自在。



ヘッドそのものも左右180度回すことができます。
デスクにひとつ置いておけば、あらゆる光の当て方をあらゆる部分に調整可能。
非常に便利です。
直感的に操作できるボタン
操作は土台のタッチセンサーで可能です。



こんな風に指で触れて明るさが7段階調整できます。
明るさ調整のうえにあるアイコンをタッチすると色温度を切り替え可能。



色温度も5段階と細かく、深い暖色系まで変更できるのでシーンに合わせて使用できます。
充電用のUSBが搭載



アームの背面にはUSB端子が備わっています。
デスクスタンドからケーブルを伸ばしてスマホ等の充電に使えます。



デスク上でひとつ給電元が確保できるのは嬉しいポイント。
5V/1A対応なのでスマホの急速充電も可能です。
タブレットレベルでも急速充電まではいきませんが普通に充電できます。
Tao Tronics TT-DL13レビューまとめ



「Tao TronicsのTT-DL13レビュー。安価で上質なLEDデスクライト」についてお伝えしてきました。
可動域が広く扱いやすい構造で調光の調整なども細かく設定可能。
デザインもシンプルで景観を損ねることがないので導入しやすいですね。
これで4,000円前後で購入できるので非常におすすめ。
Amazonでお得に買物をするなら、Amazonギフト券で事前にチャージしておくのがおすすめです。
現金でチャージをするだけで、チャージ金額に対して最大2.5%のポイントが還元されます。つまり実質全商品2.5%分のお得度で購入することができるのです。
チャージ額 | 通常会員 | プライム会員 |
5,000円〜19,999円 | 0.5% | 1.0% |
20,000〜39,999円 | 1.0% | 1.5% |
40,000円〜89,999円 | 1.5% | 2.0% |
90,000円〜 | 2.0% | 2.5% |
チャージすぐ金額に応じて還元される割合も変わります。
今ならなんと初めてのチャージで1,000円分のポイントが貰えるキャンペーン中です。
詳細は下記ボタンからチェックしてみてください。