[box05 title=”本記事について”]「複収入」の時代が到来しました。今や副業や投資はお金持ちだけのモノではなく、若者から女性までもが会社員をしながら別で収入を得る考え方が浸透してきました。今回はそんな複収入や投資の第一歩としておすすめの小銭でできる投資アプリ「トラノコ」について解説していきます。[/box05]
時代はサラリーマンのみならず、副業などでして副収入を確保するのが推奨される時代となってきました。副収入を得るために色々な方法はあるにはありますが、どれも一朝一夕では難しいハードルの高いものばかりなのが事実。
そんな人におすすめなのが「自動でできる投資」です。ロボット投資やファンドと言われるもので、資金を預けて代わりに運用してもらうという方法です。だから知識やスキルは不要で、基本的には放置しているだけで自分の資金が増えたり減ったりします。時間が足りないサラリーマンや、投資初心者の人にもおすすめです。

いくら放置しているだけでいいからといって、いきなり大きな資金を使って運用してもらうのは怖いですよね。
というわけでおすすめなのが本記事で紹介する「トラノコ」というアプリです。
トラノコはおつりで投資がコンセプトになっていて、小銭や少額から投資を始められるので初心者や学生の人にも参入しやすいのが特徴です。運用は自動で行われるので作業時間やスキルは不要ですし、家計簿アプリと連携すれば、実際に買い物で生じたおつりを半自動的に投資に回すことができます。
小銭で投資ができるトラノコとは?


トラノコとは「おつりで投資ができる」をコンセプトに2016年頃から開始されたサービスです。
普段の買い物からでた「おつり」を投資に回すことができるので、めちゃくちゃ気軽かつ少額から投資を始めることができます。



おつりと言っても、自分で買い物をしたあとにとっておくような面倒なことは必要はありません。


上記は実際のトラノコの画面です。
家計簿アプリなどと連携することで、出費を自動的に算出。買い物や交通機関利用時に出たおつりや端数を割り出して投資に回すか決めることができます。
また、「繰り上げ設定」もあるので投資のしすぎも防げます。例えば「100円繰り上げる設定」をしていれば、669円の買い物をしたときに700円を出した場合のおつりが算出されるようになっています。「500円」「1000円」単位の設定も可能なので、自分のお財布状況や投資規模を想定して設定しましょう。
100円繰り上げる設定なら400円出したときのおつりを算出。500円なら500円出したときのおつり。1,000円なら1,000出したときのおつりを計上して、投資に回すか決めることができます。
もちろん、生じたおつりを投資に回さない選択もできるので、自分の経済状況に合わせて調整することもできます。小銭を貯金する100円貯金や500円貯金がありますが、それに投資運用をプラスして貯金スピードを加速させるイメージですね。
小銭で投資ができるトラノコの仕組み
トラノコは基本的にマネーフォワードやZaimなどの家計簿アプリと連携することで、便利に投資することができます。もちろん連携をしなくても使うことは可能です。
1.普段通りに買い物をしておつりデータを蓄積!
トラノコはマネーフォワードやZaifなどの家計簿アプリと連携することができます。
連携をすることで、普段の何気ない買い物から自動的にデータが蓄積されます。


マネーフォワードを使うと、日々の食事や買い物での決済が自動で記録されます。そのデータがトラノコに送られることで、生じたおつりや端数を投資に回すか選ぶことができるようになります。
家計簿アプリのマネーフォワードについて知らない人は、とても便利なのでぜひ使ってみてください。トラノコで投資をするしないに関わらず、マネーフォワードで資産管理をするのはおすすめです。




マネーフォワードなどの家計簿アプリのデータは上記のようにトラノコ上で表示されます。あとはどのおつり(端数)を投資に回すか選ぶだけです。
数十円単位で投資ができるので、投資を始めてみたいけど躊躇していた人や、少額から始めたい学生のひとにとってハードルが低くて参入しやすいのがポイント。
2.トラノコでどんな風に投資をするか選んでおこう!
投資するおつりは月に1回銀行から引き落とされます。
引き落とされたお金は自動的に世界中の株や債券、不動産などに分散投資されます。資産を預けて投資運用をしてくれる、いわゆるファンドと呼ばれるものですね。
「トラノコファンド」は3種類あって、それを選んでおけばあとは自動で運用されます。
選べる運用方針
- 安定重視の「子トラ」
- バランス重視の「中トラ」
- リターン重視の「大トラ」
自分の投資したおつりを「リスクを抑えて手堅く運用する」か「多少リスクあってもリターン重視でいく」かを設定で簡単に決められるというわけです。
3.あとは投資状況を見るだけ!
- 家計簿アプリと連携
- 投資するファンドを選ぶ
これだけ済めば、あとは自動的に運用が開始されます。振り込み作業などの面倒な手続きは不要で、誰でも気軽に投資を始めることができます。
投資を開始したら、あとはトラノコ上で日々の運用状況を確認するだけでOKです!


トラノコのアプリ上で運用状況がグラフ化され、パッと一目で確認できます。
小銭で投資ができるトラノコのおすすめポイント
トラノコは投資初心者におすすめ
「投資に興味があるけど手が出せないでいる・・・」
そういった方はたくさんいると思います。
- 投資に対するハードルの高さ
- 大きな損失を失うリスク
- 投資を始めたいけどどうすれば分からない
こういった漠然とした投資へのハードルを感じている人が多いです。しかし、トラノコだったら投資へのハードルを取り除くことが可能です。
- 手軽に投資を始められる
- 少額から投資できるから損失リスクが低い
- 投資の状況もひと目でチェックできる
トラノコは登録〜運用開始まで、手紙を受け取ったりするので数日はかかるものの簡単に終わります。加えて、おつりという少額資金を投資するので損失リスクも規模で言えば小さいです。
またリアルタイムで自分の資金がどのように投資されているかが一目で分かるので、もともと投資に興味がある人や資産形成を考えていた人は楽しめるんじゃないかなと思います。
投資参入への興味づけや入り口としてうってつけです。
トラノコが学生にもおすすめな理由
ファンドなので当然ですが、トラノコでも運用報酬と使用料がかかります。
(アプリのインストールや登録自体は無料です)


- 運用報酬・・・年間の運用額に対しての0.3%
- 月額利用料・・・固定で毎月かかる料金
この2種類の料金がかかります。
年間で10万円を運用したとしたら、10万円×0.3%×税(10%)=330円が年間でかかる運用報酬になります。月額300円も足して、どう判断するかは人それぞれです。
最初の3ヶ月間は月額利用料金が無料なので、その間に実際に利用した感じを判断するのが一番利口かと思います。ちなみに23歳までの人は月額利用料はありません。タダです。
となると、かかるのは年間運用報酬のみ。かなり小さい額でファンドに参加できます。
だからこそ、学生さんなんかはこの機会に投資デビューしてもいいですね!
ちなみに今なら登録だけで200円ゲットできちゃいます。
小銭で投資ができるトラノコの始め方
トラノコでおつり投資を始めるのは超簡単です。基本的に下記からアプリをインストールして、案内通りに進めるだけで終わります。
トラノコの無料はこちらから。
トラノコの登録に必要なもの
新規登録に必要なものは下記の通りです。
- 5分程度の時間
- 住所やメールアドレス
- 身分証
- マイナンバーカード
これで済みます。案内に沿って必要事項を入力するだけで終わります。
連携できる家計簿アプリ
トラノコは家計簿アプリと連携することで、普段の買い物のおつりから投資を行います。
なので、家計簿アプリと連携してなんぼという部分があります。
もちろん、家計簿アプリがなくても使用することは可能です。
その場合はトラノコにクレジットカード等を登録することで、クレカで買い物した際のおつりを算出してくれるようになります。
連携できる家計簿アプリはマネーフォワードとZaimとなっています。家計簿アプリを使っていなかったら、この機会に使ってみてもいいと思います。
昔と違ってほぼ自動で入力作業いらずですし、なにより出費を抑えて節約するのにめちゃくちゃ役に立ちます。
個人的にはマネーフォワードが使いやすくておすすめです。
小銭で投資ができるトラノコはポイントも投資できる
トラノコポイントという独自のサービスが展開されています。
- アンケートに答える
- ショート動画を視聴する
こういったことでポイントを貯めると1P=1円としてトラノコに投資できます。
また他社のポイントやマイルとも提携しており、登録するだけでポイントが貰えるなどの嬉しい特典ももらえます。
例えばnanacoとの連携サービスを選べば、口座申込で3500ポイント、さらに毎月20ポイントを受け取ることができます。超おいしいですね。実質的にポイントのみを投資に回すことだって可能なわけです。
現状展開サービスは以下の通りです。
nanaco | 毎月20ポイント、口座申し込みで3500ポイント。 |
---|---|
ANA | 毎月5マイル、口座申し込みで700マイル。 |
dポイント | 毎月15ポイント、口座申し込みで3000ポイント。 |
ニチガス | 毎月100円の割引 |
まだこれぐらいしかありませんが、今後さらに展開されている予定です。
小銭で投資できるトラノコまとめ
「おつりで投資」ができるトラノコを始めるべき理由としては
- 初心者でも簡単に投資デビューできる
- おつりという少額で投資が始められる
- 登録後3ヶ月は利用料無料だから試すべし
- 23歳以下はずっと無料だから学生でも始めやすい
- 200円プレゼントやポイント特典でお得しかない
たくさんのメリットを受け取りつつ、低いハードルで投資を始めてみることができます。投資に興味があるけど手が出せずにいた人は、この機会にぜひ挑戦してみてください。
小銭の投資とはいえ、チリも積もれば山となる。コツコツ貯金感覚で投資していけば大きなリターンを得られる可能性も十分あります。








コメント