「あれは観れるけどこれは観れない……」
HuluやU-NEXT、NETFLIXなど動画配信サービスによってマチマチで一体どれが良いのか分かりづらいですよね。
そこで本記事ではアニメ見放題に最も適したサービスを徹底比較して紹介していきます。
アニメ見放題の動画配信サービスの比較ポイント
アニメ見放題ができる動画配信サービスを選ぶ際に重要なのは下記になります。
- 最新作対応の強さ
- 過去作が豊富か
- 全体の作品数の多さ
- 独占配信があるか
- 画質がきれいか
- 月額料金はお得か
- ダウンロード再生できるか
- 他コンテンツもあるか
ここらへんが動画配信サービスを選ぶ上のポイントです。
サービスによってそれぞれの強みは全く異なるので、自分の欲しいポイントがしっかり押さえられているかを確認して選びましょう。
アニメが豊富な動画配信サービス一覧
数多くある動画配信サービスのなかから、アニメの作品数が比較的多くてコスパの高いメジャーどころを比較していきます。
- Hulu
- U-NEXT
- NETFLIX
- dアニメストア
- アニメ放題
- Amazonプライムビデオ
【アニメ見放題】おすすめ動画配信サービス比較
![]() U-NEXT |
![]() Hulu |
![]() NETFLIX |
![]() dアニメストア |
![]() アニメ放題 |
![]() プライムビデオ |
|
月額料金 | 1990円 | 933円 | 800円(ベーシック) 1200円(スタンダード) 1800円(プレミアム) |
400円 | 400円 | 500円/月 4900円/年 |
無料期間 | 31日間 | 2週間 | なし | 31日間 | 1ヶ月間 | 30日間 |
画質 | フルHD | フルHD | ベーシック:SD スタンダード:HD プレミアム:UHD 4K |
HD | HD | フルHD |
DL再生 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
PS4対応 | ◯ | ◯ | ◯ | ✕ | ✕ | ◯ |
Fire TV対応 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | △ (AirPlay) |
◯ |
ラインナップ | ◎ | ◯ | △ | ◎ | ◯ | △ |
最新作 | ◎ | ◯ | △ | ◎ | ◯ | △ |
2.5次元舞台・ミュージカル | △ | ✕ | ✕ | ◎ | ◯ | ✕ |
メリット | ・最新作に強い ・ラインナップが豊富 ・独占配信アニメが多い ・京アニも豊富 ・新作映画も観れる ・貰えるポイントで新作映画も観れる |
・有名作品を押さえている ・キッズ向けが多い |
・オリジナル作品がある ・独占配信アニメがある |
・価格が安い ・最新作に強い ・見逃し配信が多い ・検索機能が便利 ・2.5次元舞台・ミュージカルが多い ・MVやアニソンが聴き放題 |
・価格が安い ・最新作に強い ・見逃し配信が多い |
・価格が安い ・独占配信がある |
デメリット | ・月額料金が高め | ・ラインナップが少なめ | ・ラインナップが少ない ・無料お試しができない |
・アニメ系以外は観れない ・複数端末で同時に観れない ・フルHD非対応 |
・新作アニメ映画がない ・テレビで観るデバイスが少ない ・フルHD非対応 |
・ラインナップが少なめ |
(本情報は2020年1月時点のものとなります。本サイト独自の調査結果となるので、詳細は各公式サイトをご確認ください。)
アニメ見放題では下記3つのサービスが特におすすめです!
- U-NEXT
- dアニメストア
- アニメ放題
最も重要な「最新作の強さ」と「ラインナップの豊富さ」が他サービスより充実しているので安心して利用できます。
【動画配信サービス比較ポイント1】作品数・最新作の豊富さ
アニメをリアルタイムで追いかけるのは大変ですよね。
あとあとになって見逃していた新作アニメがSNS等で話題になれば、どうしても観たくなりますし、作品数も重要になってきます。
作品数No,1は「U-NEXT」です。
新作アニメはもちろん過去作も含めれば最も豊富なラインナップとなっています。
「dアニメストア」や「アニメ放題」も作品数ではU-NEXTより少ないものの、大体の新作アニメは視聴することができるでしょう。
【動画配信サービス比較ポイント2】画質
どうせなら高画質でアニメを視聴したいですよね。
「U-NEXT」や「Amazonプライムビデオ」はフルHD対応なのでブルーレイレベルの画質で視聴ができます。
「dアニメストア」「アニメ放題」はHD対応なので一段回画質は落ちます。また作品によってはHDにも対応していないことも。
とはいえ画質にそこまでのこだわりがなければ、そこまで気にする点ではないありません。
【動画配信サービス比較ポイント3】2.5次元舞台やミュージカルの豊富さは?
2.5次元舞台やミュージカルは観る機会が限られます。
レンタル作品も少ないので、きちんと対応したサービスに登録しておく必要があります。DVDを購入するとなると高いですしね。
- U-NEXT
- dアニメストア
これらの2択から選ぶことをおすすめします。
また、作品の豊富さで言えば「dアニメストア」のほうが強いです。
人気の「ミュージカル刀剣乱舞」を始め多くの作品がU-NEXTよりも揃っています。
【動画配信サービス比較ポイント4】価格
作品のラインナップも重要ですが、他にも注目すべきは「月額料金」ですよね。
![]() U-NEXT |
![]() dアニメストア |
![]() アニメ放題 |
|
月額料金 | 1990円 | 400円 | 400円 |
「dアニメストア」と「アニメ放題」が圧倒的に安いです。
基本的にテレビ放映のアニメを観るなら「dアニメストア」がおすすめです。
一方「U-NEXT」はアニメ以外のジャンルも豊富に取り揃えているメリットがあります。アニメ映画やディズニー系映画も観るならU-NEXTを押さえておくべきではあります。
実写映画やドラマなどの作品も見放題なので、アニメ以外にも楽しみたい場合には「U-NEXT」が最もおすすめです。
【アニメ見放題】動画配信サービス比較結果【おすすめは?】
サービスによって一長一短あるので迷ってしまいますよね。
ここから目的やポイントに合わせて動画配信サービスを紹介するので、ご自身の合う合わないを参考に決めてください。
おすすめ度 | |
---|---|
メリット | ・最新作に強い ・ラインナップが豊富 ・独占配信アニメが多い ・京アニも豊富 ・新作映画も観れる ・貰えるポイントで新作映画も観れる |
デメリット | ・月額料金が高め |
こんな人におすすめ | ・多少高くても気にならない! ・テレビアニメ以外の作品も観たい! ・良い画質で満喫したい! |


おすすめ度 | |
---|---|
メリット | ・価格が安い ・最新作に強い ・見逃し配信が多い ・検索機能が便利 ・2.5次元舞台・ミュージカルが多い ・MVやアニソンが聴き放題 |
デメリット | ・テレビアニメ系以外は観れない ・複数端末で同時に観れない ・フルHD非対応 |
こんな人におすすめ | ・安価にアニメを楽しみたい! ・2.5次元舞台を満喫したい! ・アニメ以外は正直観ない! |
【アニメ見放題】動画配信サービス比較まとめ
- テレビアニメを観まくりたい!
→dアニメストア - テレビアニメ以外も観まくりたい!
→U-NEXT
アニメ見放題を楽しむなら上記のように考えるのがおすすめです。
どちらも無料お試し期間があるので、まずは実際に使ってラインナップ等を確認してから決めるようにしましょう。
継続利用するにしてもしないにしても、1ヶ月は無料でアニメが見放題になるので試してみて損はありません。
期限内に解約すれば決済されませんし、解約の仕方が難しくて面倒くさい仕様になっていることもありませんのでご安心ください。