今回は「アニメ史に残る名作ランキング20選」を紹介します。
今アニメを語るなら絶対に欠かせない!
深夜アニメの一時代を築いた名作たちをランキング形式で紹介します。
- 流行・知名度
- アニメ界への影響力
- おすすめ度(万人向けか)
これらを踏まえてランキング形式で紹介していきます。
今回紹介するアニメを無料で視聴するなら「U-NEXT」がおすすめです。
作品数が豊富なので紹介するアニメのほとんどが見放題になっています。
下記ボタンから無料トライアルに登録すればすぐに視聴できます。
\3分で完了/

無料トライアル中に解約すれば料金は発生しません。
目次
【絶対に見るべき神アニメ】名作ランキング20選!
20位:けものフレンズ
流行・知名度 | |
---|---|
影響力 | |
おすすめ度 | |
シリーズ | ・けものフレンズ ・けものフレンズ2(2期) |
一言 | 熱狂的な人気で各地に盛り上がりを見せた作品。動物園のコラボやニュースにもなるほどの社会現象となった。 続編の「けものフレンズ2」は大爆死で撃沈した。 |
この世界のどこかにつくられた超巨大総合動物園「ジャパリパーク」。そこでは神秘の物質「サンドスター」の力で、動物たちが次々とヒトの姿をした「アニマルガール」へと変身!訪れた人々と賑やかに楽しむようになりました。しかし、時は流れ…。
©けものフレンズプロジェクトA
2017年の覇権アニメです。とにかく平和で独特なアニメで謎の中毒性があります。
独特感が強すぎるしCGということもあり万人にはおすすめしづらい作品です。
19位:おそ松さん
流行・知名度 | |
---|---|
影響力 | |
おすすめ度 | [jinstar2.0color=”#ffc32c” size=”16px”] |
シリーズ | ・おそ松さん ・おそ松さん第2期 ・えいがのおそ松さん(映画) |
一言 | 「おそ松さん」を現代に蘇らせ社会現象になった。腐女子層を中心にヒットしたギャグアニメだから万人向けではないかも。 |
古き良き昭和の時代―。日本中を沸かせた名作ギャグ漫画「おそ松くん」。そしてその昭和の最後を華々しく飾った前作アニメ。それから時は流れ、現代。街並みも、ライフスタイルも変わった今、あの6つ子たちも、ひそかに成長を遂げて帰ってきた!
©赤塚不二夫/おそ松さん製作委員会
2015年の覇権アニメです。DVD・Blu-rayの売上もトップレベルの大ヒット作。
おそ松さんはその時その時のネタを題材にしたパロディやブラックジョークが魅力的です。あと下ネタが以上に多いのが特徴です。
18位:マクロスF(マクロスフロンティア)
流行・知名度 | |
---|---|
影響力 | |
おすすめ度 | |
シリーズ | ・マクロスF(2クール) ・劇場版マクロスF 虚空歌姫〜イツワリノウタヒメ〜(前編) ・劇場版 マクロスF 恋離飛翼〜サヨナラノツバサ〜(後編) |
一言 | 人気SFアニメ「マクロスシリーズ」の生誕25周年記念作品として「マクロス7」以来13年ぶりとなる3作目。 |
西暦2059年、早乙女アルトの暮らす銀河移民船団・マクロスフロンティアに歌姫・シェリルがライブにやって来る。シェリルに憧れるランカも会場に来ていたが、その日突如フロンティアを重機甲生命体バジュラが襲い、アルトはバジュラとの戦いに身を投じる
©2009 ビックウエスト/マクロスF製作委員会
2008年に放送され「音楽×アニメ」で大ヒットを成した作品です。
マクロスFは音楽×アニメにさらに宇宙・ロボットを織り交ぜた世界観で、大迫力の戦闘シーンと名曲たちの組み合わせは他作品にない魅力です。
17位:CLANNAD(クラナド)
流行・知名度 | |
---|---|
影響力 | |
おすすめ度 | |
シリーズ | ・CLANNAD ・CLANNAD〜AFTER STORY〜(2期) |
一言 | Key制作の恋愛アドベンチャーゲームが原作として京アニが映像化した不朽の名作。 |
進学校に通う高校三年の岡崎智也は、学校一の不良で問題児。だがある日、引っ込み思案で病弱な女生徒、古川渚と出会ったことで、彼の生活は変わりはじめる。渚の目標である演劇部再建を手伝う中で、人と深く関わる痛みと喜びを知り…。
©VisualArt’s/Key/光坂高校演劇部
2007年から放送された恋愛・友情・家族愛をテーマにしたアニメです。
キャラデザが苦手で食わず嫌いをしている人が多いのですが、そんな人にも観て欲しい感動の超大作です。後半に進めば進むほど涙なしには視聴できません。
17位:攻殻機動隊
流行・知名度 | |
---|---|
影響力 | |
おすすめ度 | |
シリーズ | ・攻殻機動隊 Stand Alone Complex(シーズン1) ・攻殻機動隊 S.A.C 2nd GIG(シーズン2) ・攻殻機動隊 Solid State Society(シーズン3) ・攻殻機動隊 S.A.C The Laughing Man ・攻殻機動隊 S.A.C. 2nd GIG Individual Eleven ・GHOST IN THE SHELL / 攻殻機動隊(劇場版前編) ・イノセンス(劇場版後編) ・劇場版 攻殻機動隊 ARISE ・攻殻機動隊ARISE border:1 Ghost Pain(新シリーズ1) ・攻殻機動隊ARISE border:2 Ghost Whispers(新2) ・攻殻機動隊ARISE border:3 Ghost Tears(新3) ・攻殻機動隊ARISE border:4 Ghost Stands Alone(新4) ・攻殻機動隊 新劇場版 |
一言 | 2030年の近未来情報化社会を舞台に発生する犯罪に挑む「公安九課」の奮闘を描いたシリーズ。 |
たくさんのファンを魅了するSFアニメの金字塔。「ゴースト・イン・ザ・シェル」というハリウッド映画にリメイクされるぐらい世界的に愛されています。
シリーズが多く簡単にはおすすめできないのですが、かなり面白いので時間があればぜひ観て欲しい作品です。
それぞれのシリーズで監督が異なり雰囲気なども違います。
15位:SHIROBAKO
流行・知名度 | |
---|---|
影響力 | |
おすすめ度 | |
シリーズ | ・SHIROBAKO ・劇場版 SHIROBAKO |
一言 | P.A.WORKS制作、水島努監督によって作られた『花咲くいろは』に続く「働く女の子シリーズ」第2弾。 |
アニメーション制作会社・武蔵野アニメーションに就職した宮森あおいは、オリジナルアニメ「えくそだすっ!」の制作進行として多忙な日々を送ることに。あおいは慣れない作業の中、次々とトラブルに見舞われるが、周囲の支えによって成長していく。
©「SHIROBAKO」製作委員会
2014年から2クールで放送された「アニメ制作の仕事」を題材にした作品。
アニメが好きなら観て欲しい笑いあり涙ありの名作です。アニメ制作の裏側が知れるのでとても面白いです。
14位:ラブライブ!
流行・知名度 | |
---|---|
影響力 | |
おすすめ度 | |
シリーズ | ・ラブライブ! ・ラブライブ!2期 ・ラブライブ!The School Idol Movie(劇場版) ・ラブライブ!サンシャイン!! ・ラブライブ!サンシャイン!!2期 ・ラブライブ!サンシャイン!!The School Idol Movie Over the Rainbow(劇場版) ・ラブライブ! 虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会(アニメ化予定) |
一言 |
音ノ木坂学院は統廃合の危機に瀕していた。学校の危機に、2年生の高坂穂乃果を中心とした9人の女子生徒は、 アイドルになって学校を世に広く宣伝することを決意。彼女たちの「みんなで叶える物語」…スクールアイドルプロジェクトが始まった!
©2013 プロジェクトラブライブ!
女子高生がスクールアイドルユニットを結成し切磋琢磨する物語。
DVDがアニメ界トップを誇る超大ヒットのアイドルアニメの金字塔です。
ただの美少女萌え系と思われがちですが王道を行く青春モノなので普通に泣けます。
13位:ユーリ!!! on ICE
流行・知名度 | |
---|---|
影響力 | |
おすすめ度 | |
シリーズ | ・ユーリ!!! on ICE ・ユーリ!!! on ICE 劇場版 ICE ADOLESCENCE(公開予定) |
一言 | 漫画家である久保ミツロウ×山本沙代監督による男子フィギュアスケートの物語。 |
23歳の勝生勇利は、唯一無二のステップを最大の武器とするフィギュアスケート選手だが、プレッシャーに弱く初のグランプリファイナルで大敗。意気消沈して故郷の九州に帰った勇利のもとに突然現れたのは、世界選手権5連覇のヴィクトル・ニキフォロフで…。
©はせつ町民会/ユーリ!!! on ICE 製作委員会
憧れや嫉妬、ライバル、挫折、勝負、師弟愛…男子フィギュアスケートというスポーツを通してたくさんの要素がいっぱいに詰まった作品です。
師弟愛が結構過度なのがBL要素とも言えるので、そこがハマるかどうかの明暗を分けそうです。ちなみにBL属性のない私でもドハマリした名作だとお伝えさせてください。
12位:化物語
流行・知名度 | |
---|---|
影響力 | |
おすすめ度 | |
シリーズ | ・化物語 ・偽物語 ・猫物語(黒) ・物語シリーズ セカンドシーズ ・憑物語 ・終物語(上・中) ・暦物語 ・傷物語〈Ⅰ・鉄血篇〉 ・傷物語〈Ⅱ・熱血篇〉 ・傷物語〈Ⅲ・冷血篇〉 ・終物語(下) ・続・終物語 |
一言 | 西尾維新による原作小説をアニメ化。言葉遊びをふんだんに盛り込んだ独特世界観をシャフトが見事に映像化した青春怪奇アニメ。 |
高校3年生の阿良々木暦は、ツンデレで超毒舌なクラスメイト・戦場ヶ原ひたぎが自分と同じように怪異に関する秘密を抱えていると知る。謎の男・忍野メメの力を借り、なんとか彼女の問題を解決する暦だが、その後も不思議な事態に出くわすことになって…。
©西尾維新/講談社・アニプレックス・シャフト
2009年のテレビアニメ化から続き超人気作品です。
怪異と青春を組み合わせ、さらに西尾維新の軽快な言葉遊び的やり取りが特徴。時には笑え、時には甘酸っぱく、そして時には悲しい。そんな物語です。
11位:ソードアート・オンライン
流行・知名度 | |
---|---|
影響力 | |
おすすめ度 | |
シリーズ | ・ソードアート・オンライン ・ソードアート・オンラインⅡ(2期) ・ソードアート・オンライン オーディナル・スケール(劇場版) ・ソードアート・オンライン オルタナティブ ガンゲイル・オンライン(スピンオフ) ・ソードアート・オンライン アリシゼーション(3期1部) ・ソードアート・オンライン アリシゼーション war of underworld(3期第2部) |
一言 | 電撃文庫の大ヒット小説をアニメ化しさらに大ヒットした作品。 |
フルダイブシステムを利用したオンラインゲーム《ソードアート・オンライン》がスタートする。しかし開発者によって「ゲームオーバー=リアルでの死」の残酷なデスゲームに変えられてしまう。主人公キリトはゲームをクリアし世界を解放することができるのか。
©川原 礫/アスキー・メディアワークス/SAO Project
劇場版作品は興行収入43億円という深夜アニメ史上No,1を誇る超大作です。
VR型のMMORPGの世界で死ぬと現実世界でも実際に死んでしまうという厨二心が踊る設定から物語が始まります。緊張感のあるバトルシーンは必見です。
10位:けいおん!
流行・知名度 | |
---|---|
影響力 | |
おすすめ度 | |
シリーズ | ・けいおん! ・けいおん!!(2期) ・映画けいおん! |
一言 | 4コママンガを原作とする京アニの大ヒット作。軽音部としてのゆるい日常青春コメディ。 |
高校入学を期に軽音部へと入部した平沢唯は、部長の田井中律、恥ずかしがり屋の秋山澪、おっとりした琴吹紬の3人とともに日夜バンド活動に…いや部室でのお茶会を楽しんでいた。全員1年生という心細い状況の中、学園祭は刻々と近付いてくる。
©かきふらい・芳文社/桜高軽音部
「けいおん!」の放送後には原作マンガが品薄状態。さらに作中で登場するギターやベースが、ヘッドホンから文具にも注目され売れ行きが高まるほどの影響力を発揮しました。
あるブランドのベースは数週間で在庫が尽き、例年比で約2年分の追加発注がされる異常事態にまで発展したのだとか。
京アニによる綺麗な細かい作画から描かれる、軽音部のメンバーのニコやかな日常に癒やされること間違いなしです。
9位:Re:ゼロから始める異世界生活
流行・知名度 | |
---|---|
影響力 | |
おすすめ度 | |
シリーズ | ・Re:ゼロから始める異世界生活 ・Re:ゼロから始める異世界生活 Memory Snow ・Re:ゼロから始める異世界生活 氷結の絆(劇場版) ・Re:ゼロから始める異世界生活(2期) |
一言 | 異世界召喚モノの代表格作品。通称「リゼロ」。 |
コンビニからの帰路、気づいた時には異世界へと召喚されていた菜月昴(ナツキ・スバル)。ファンタジー世界に興奮する彼だが、右も左もわからない状況に頭を抱えることに…。さらにお約束のチンピラにも絡まれ叩きのめされるが、そこに一人の美少女が現れ…?
©長月達平・株式会社KADOKAWA刊/Re:ゼロから始める異世界生活1製作委員会
生きたまま異世界に行く召喚系、異世界で記憶があるままに生まれ変わる転生系と今や異世界モノがブームとなって作品が生まれ続けています。
その火付け役のひとつが「リゼロ」です。
異世界系は「ゼロの使い魔」が原点となり「ソードアート・オンライン」で幅が広がり「リゼロ」や他の作品で火を付けたと言えるでしょう。
死に戻りという斬新な設定と魅力的なキャラによって紡がれるストーリーは必見です。
8位:涼宮ハルヒの憂鬱
流行・知名度 | |
---|---|
影響力 | |
おすすめ度 | |
シリーズ | ・涼宮ハルヒの憂鬱 ・涼宮ハルヒの憂鬱(2期) ・涼宮ハルヒの消失(劇場版) |
一言 | 谷川流原作の小説を原作とした名作。本作品の存在はアニメブームの火付け役となっている。 |
「ただの人間には興味ありません。この中に宇宙人、未来人、超能力者がいたら、あたしのところに来なさい」という自己紹介をかました涼宮ハルヒ。彼女が真剣にそう思っていることに周りの人たちが気づいた時、日常は超日常と化していた…。
©2006 谷川 流・いとうのいぢ/SOS団 ©2007, 2008, 2009 谷川 流・いとうのいぢ/SOS団
深夜アニメの時代は「涼宮ハルヒ以前」と「涼宮ハルヒ以降」で分かれると言われるほど衝撃と話題性を爆発させたアニメです。
面白さはもちろん、放映当時は様々な異質な演出が話題となっていました。
(時系列バラバラで放送、エンディングでダンスなど)
本作のなかの「エンドレスエイト」と呼ばれる話が涼宮ハルヒの憂鬱を崩壊させたとされる伝説の回なのですが、それも踏まえて見るべきアニメの代表です。
7位:進撃の巨人
流行・知名度 | |
---|---|
影響力 | |
おすすめ度 | |
シリーズ | ・進撃の巨人 ・進撃の巨人〜紅蓮の弓矢〜(前編) ・進撃の巨人〜自由の翼〜(後編) ・進撃の巨人 Season 2 ・進撃の巨人 Season 2〜覚醒の咆哮〜 ・進撃の巨人 Season 3 ・進撃の巨人 The Final Season(2020年秋) |
一言 | 別冊少年マンガジン連載作が原作のアニメ。連載開始当初から話題性が高くアニメ化によって一気に加速。一躍社会現象に。 |
巨人の餌と化した人類は巨大な壁を築き、壁外への自由と引き換えに巨人の侵略を防いでいた。だが、自由を夢見る10歳の少年、エレン・イェーガーは、外の世界へ出ることを諦めた人々に違和感を覚える。そして、壁をも越える超大型巨人が出現し…。
©諫山創・講談社/「進撃の巨人」製作委員会
社会現象の波紋で言えば本作が最も大きいと言えるでしょう。
DVD・Blu-rayはもちろん主題歌CDも異例の大ヒットを達成し紅白歌合戦出場、さらにUSJに本作が参入しアトラクション化するほどでした。
原作が少年誌ということもあり、アニメを観ない人が視聴するきっかけにもなりやすくおすすめもしやすい作品です。
6位:魔法少女まどか☆マギカ
流行・知名度 | |
---|---|
影響力 | |
おすすめ度 | |
シリーズ | ・魔法少女まどか☆マギカ ・劇場版 魔法少女まどか☆マギカ[前編] 始まりの物語 ・劇場版 魔法少女まどか☆マギカ[後編] 永遠の物語 ・劇場版 魔法少女まどか☆マギカ[新編] 叛逆の物語 ・マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝 |
一言 | 新房昭之×虚淵玄×蒼樹うめ×シャフトによって手がけられた伝説の衝撃作。 |
大好きな家族がいて、親友がいて、時には笑い、時には泣く、そんなどこにでもある日常。普通の中学2年生、鹿目まどかも、そんな日常の中で暮らす1人。ある日、彼女に不思議な出会いが訪れる。この出会いは偶然なのか、必然なのか、彼女はまだ知らない…。
©Magica Quartet/Aniplex・Madoka Partners・MBS
タイトルやデザインに多くの人が騙され一躍話題となった衝撃作です。
絵や雰囲気で嫌煙している人にこれほど「騙されたと思って見てほしい」と言えるアニメはありません。
5位:Fate(シリーズ)
流行・知名度 | |
---|---|
影響力 | |
おすすめ度 | |
シリーズ | ・Fate/stay night ・Fate/stay night UNLIMITED BLADE WORKS ・Fate/Zero (1期) ・Fate/Zero (2期) ・Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ(1期) ・Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ ツヴァイ!(2期) ・Fate/stay night UNLIMITED BLADE WORKS (1期) ・Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ ツヴァイ ヘルツ!(3期) ・Fate/stay night UNLIMITED BLADE WORKS (2期) ・Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ ドライ!!(4期) ・Fate/Grand Order -First Order- ・Fate/Apocrypha ・Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ 雪下の誓い ・Fate/stay night -Heaven’s Feel- 第一章 ・衛宮さんちの今日のごはん ・Fate/Grand Order -MOONLIGHT/LOSTROOM- ・Fate/EXTRA Last Encore(オブリトゥス地動説) ・Fate/EXTRA Last Encore(イルステリアス天動説) ・Fate/stay night -Heaven’s Feel- 第二章 ・ロード・エルメロイⅡ世の事件簿 -魔眼蒐集列車 Grace note- ・Fate/Grand Order -絶対魔獣戦線バビロニア ・Fate/stay night -Heaven’s Feel- 第三章(予定) ・Fate/Grand Order -神聖円卓領域キャメロット(予定) |
一言 | 元々18禁PCゲームとしてリリースされるも人気を博しアニメ化された大ヒットシリーズ。 |
奇跡を叶える『聖杯』の力を追い求め、7人の魔術師が7人の英霊を召喚し、最後の1人になるまで戦いを繰り広げる究極の決闘劇…聖杯戦争。大人気ゲーム『Fate/stay night』では断片的に語られるのみだった、「第四次聖杯戦争」の真実が、いま明らかになる!ー「Fate/Zero」
©Nitroplus/TYPE-MOON・ufotable・FZP
「Fate/stay night」が本編にあたり「Fate/Zero」はその10年前のストーリーを描いた作品となっています。他作品はスピンオフにあたるので直接ストーリーは繋がっていません。
時系列的に「Fate/Zero」が最初なので強くおすすめしたいです。とにかく戦闘シーンの迫力が凄まじく鳥肌モノです。
4位:あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。
流行・知名度 | |
---|---|
影響力 | |
おすすめ度 | |
シリーズ | ・あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。 ・劇場版 あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。 |
一言 | 2011年に放送された通称「あの花」 2015年には実写ドラマ化もされる。 |
ひきこもりのじんたんの前に現れた、幼なじみ・めんま。一体彼女は何のために現れたのか、かつての仲間たち“超平和バスターズ”の面々は、その謎に向き合っていく。それぞれに後悔を抱え、別々の道を歩んでいた彼らが、かつてのように集まり始め…。
©ANOHANA PROJECT
劇場版では興行収入10億円を超えるほどの不動の感動作。とにかく涙なしでは観れません。
3位:STEINS;GATE(シュタインズゲート)
流行・知名度 | |
---|---|
影響力 | |
おすすめ度 | |
シリーズ | ・STEINS;GATE(シュタインズゲート) ・劇場版 STEINS;GATE負荷領域のデジャヴ ・シュタインズ・ゲート ゼロ |
一言 | タイムリープを題材にしたゲーム原作のアニメ。 |
厨二病の大学生、岡部倫太郎は総勢3名の「未来ガジェット研究所」というサークルで日々発明を繰り返していた。そんなある日、偶然から過去にメールを送れる「タイムマシン」を作り上げてしまう。倫太郎は興味本位で過去への干渉を繰り返すのだが…。
©2011 5pb./Nitroplus 未来ガジェット研究
話数が進めば進むほど惹き込まれるSFアニメの大作です。
最初の方は正直退屈なのですが、そこかしこに散りばめられた何気ない伏線があとあと畳み掛けるように回収されていきます。
2位:鬼滅の刃
流行・知名度 | |
---|---|
影響力 | |
おすすめ度 | |
シリーズ | ・鬼滅の刃 ・劇場版 鬼滅の刃 無限列車編(予定) |
一言 | 週刊少年ジャンプより連載中の和風剣戟奇譚。 |
時は大正、日本。炭を売る心優しき少年・炭治郎はある日鬼に家族を皆殺しにされ、唯一生き残った妹の禰豆子は鬼に変貌してしまった。絶望的な現実に打ちのめされる炭治郎だったが妹を人間に戻し、家族を殺した鬼を討つため“鬼狩り”の道を進む決意をする。
©吾峠呼世晴/集英社・アニプレックス・ufotable
現在進行系で絶賛大流行中の本作。アニメは最終回を迎え、続編となる映画を待ち望んでいる状態です。マンガが連載中ということもありしばらく冷めることはないでしょう。
1位:コードギアス 反逆のルルーシュ
流行・知名度 | |
---|---|
影響力 | |
おすすめ度 | |
シリーズ | ・コードギアス 反逆のルルーシュ ・コードギアス 反逆のルルーシュ R2 ・コードギアス亡国のアキト(映画5部作) ・コードギアス 反逆のルルーシュ I 興道 ・コードギアス 反逆のルルーシュII 叛道 ・コードギアス 反逆のルルーシュ III 皇道 ・コードギアス 復活のルルーシュ |
一言 | サンライズ制作のSFロボットアニメ。 |
ブリタニア帝国に占領された日本。人を操る能力・ギアスを手にいれたルルーシュが世界を壊そうとする一方、ナイトメアフレームを操り、世界に理想と真実を求めるスザク。2人の対照的な生き方は、やがて帝国を揺るがすうねりとなっていく。
©SUNRISE/PROJECT GEASS Character Design ©2006 CLAMP・ST
社会現象を巻き起こしたとまではいきませんが、アニメファンの間では根強い人気を誇り続ける超大作です。
2006年の放送から2期、スピンオフ作品が5部作で劇場化。さらにはテレビシリーズを再構成した本編劇場版3部作を公開。その完全続編として2019年に「復活のルルーシュ」が公開されました。
単純な悪と正義という形には収まらない斬新なストーリと巧妙な展開が最大の魅力です。
【絶対に見るべき神アニメ】アニメ史に残る名作はU-NEXTで見放題です

無料お試し期間 | 31日間 |
---|---|
月額料金 | 1,990円(32日目以降) |
ポイント1 | 最新作の配信が早くて多い |
ポイント2 | マンガや雑誌なども楽しめる |
ポイント3 | アニメの見放題作品が多い |
ポイント4 | 貰えるポイントで最新作も無料 |
登録から31日間は紹介した名作アニメがスマホやパソコンで高画質のまま無料視聴ができます。31日が経つ前に解約をすれば料金は一切発生しません。
31日以内に解約をすれば料金は発生しません。
無料で見放題できる作品一覧
- コードギアス 反逆のルルーシュ
- 鬼滅の刃
- シュタインズゲート
- あの日見た花の名前を僕たちはまだ知らない。
- Fate/Zero
- 魔法少女まどかマギカ
- 進撃の巨人
- Re:ゼロから始める異世界生活
- 涼宮ハルヒの憂鬱
- けいおん!
- ソードアート・オンライン
- 化物語
- ユーリ!!! on ICE
- ラブライブ
- SHIROBAKO
- CLANNAD
- けものフレンズ
- おそ松さん
【絶対に見るべき神アニメ】他作品の視聴方法
- マクロスF
- 攻殻機動隊
こちらの2作品はU-NEXTの見放題対象・配信対象ではありません。
(レンタル料金が必要です)
マクロスFはdアニメストアで見放題

マクロスFは「dアニメストア」で見放題となっています。
dアニメストアも登録から31日間は無料お試し期間なので、実質無料でマクロスFを視聴することが可能です。
攻殻機動隊はレンタルで
攻殻機動隊のシリーズは各動画配信サービスでレンタルすることで視聴可能です。
- BANDAI CHANNEL
- TSUTAYA TV
- music.jp
- Video Market
- プライムビデオ
以上のサービスで多くのシリーズが配信対象となっています。
【絶対に見るべき神アニメ】アニメ史に残る名作ランキングまとめ
「アニメ史に残る名作ランキング20選」でした。
知名度や世間への影響力を加味しつつ、幅広い層へのおすすめ度に比重を置いたランキングとなっています。
ランキング形式にしているものの人それぞれ好みや趣向は違います。
あくまで参考程度に気になった作品を楽しんでみてください。

※本記事は2020年4月時点での情報です。無料視聴等の最新情報は公式サイトをご覧ください。