本記事では初心者ブロガーのためのオンラインサロン「ABCオンライン」について解説していきます。実際に入会することでブログで稼げるようなるのでしょうか?メンバーである僕が正直にお話します。
ABCオンラインって月額1,980円かかるんでしょ。
毎月お金かかるって考えたら入会するの躊躇するな…。

ミナ

ユトリ
そりゃ悩むよね。1,980円だって毎月かかるならバカにならないし。
でもブログを頑張るつもりなら気にしすぎもよくないと思うよ。
ぶっちゃけブログで月2,000円を稼ぐのは、そう難しいことではありません。
もちろんそうはいっても、一朝一夕で収益化できるほど甘くはない。労力を積み重ねて数十円、数百円、数千円と稼げるようになっていくのが一般的です。ブログは結果を出すには残念ながら時間がかかります。
しかし、ABCオンラインに入ればブログ収益化までの道を最短にさせることは可能です。
まったく稼げない日々を長々と過ごすなら、月1,980円払って最短で稼げるようになる道を選ぶほうが賢明だと思いませんか?
だからこそ、ABCオンラインがおすすめなのです。
- これからブログを頑張りたい
- 最短でブログを収益化したい
- ブログの知識を身につけたい
- ブロガー仲間と切磋琢磨したい
- 楽しくブログをやりたい
- 飽き性だからブログが続くか不安
- ブログで5桁6桁稼ぐ人の背中を追いたい
- ブログで7桁8桁稼ぐ人を見て奮い立たせたい
- ヒトデさん&なかじさんファン
まじでブログ頑張りたい!!という人は、入会して損はありません。
しかし残念ながらABCオンラインを誰にでもおすすめできるかというと…。
正直、入会をおすすめしづらいタイプの人もいます。
というわけで本記事では「【いち早くブログで稼ぐなら】ABCオンラインに入会するのが最良かもって話」と題して良い部分悪い部分をすべてお伝えしていきます。
読み飛ばしガイド
ABCオンラインとは

ABCオンラインはヒトデさん×なかじさんが運営する「ブロガー&アフィリエイターのためのオンラインコミュニティ」です。
ブログで挫折する人を1人でも減らして、さらにブログを楽しみつつ最低1万円稼げるようになってもらいたい。
そんなコンセプトで立ち上げられたオンラインサロンとなっています。素敵。
運営者のヒトデさん・なかじさんはもちろん尋常じゃないレベルの実績をお持ちの方々です。

ユトリ
ブロガー界で知らない人はいないんじゃないかレベルで凄い人たちだよ。
料金は月額1,980円。
ゼロからブログを始める初心者もいますし、だからこそ良心的な価格設定にしているのでしょう。
僕なんかあまりに安すぎるから、もしやそこまでのコンテンツ量は揃えてないのか?と勘ぐって入会を渋ったぐらいです。まったくそんなことなかった。安すぎ。
運営者のおふたりの雰囲気は、それぞれが運営するYou Tubeチャンネルを見れば分かります。
ABCオンラインの中身ってどんな感じ?

ではABCオンラインのコンテンツ内容を紹介していきます。
- 会員限定のオンライン講座が見れる
- ヒトデさん&なかじさんの役立つコラムが読める
- 動画コンテンツがめちゃくちゃ豊富
- ヒトデさん&なかじさんの会員限定記事が閲覧できる
- 書いた記事の添削をしてもらえる
- メンバー同志で交流できるチャットがある
- メンバー同士で通話交流もできる
- ABCスペース利用料10%OFF
- ABCスペース主催イベント優先案内
ざっとこんな感じの内容になっています。
基本的に入会したら、ABCオンラインでしか見れない動画講座を視聴して学ぶ流れになります。
- 月1万稼ぐブログ講座
- 脱初心者!Webライティング講座
- ブログで収益化するためのキーワードの超基本
- ブログ初心者がやらなくて良いこと
紹介したのはあくまで一部ですが、初心者向けを中心とした動画が豊富に揃っています。
また「リライトのやり方」など中級者向けの講座や、昨今の自粛影響でアフィリエイトはどうなるか?などの時勢に適した初心者から上級者まで欲しい新鮮な情報も得ることもできます。
疑問点があればチャットで質問できますし、なんなら記事の添削もしてもらえます。

ユトリ
7桁8桁ブログで稼ぐひとに記事の添削をしてもらえるってやばすぎない?使わない手はないよ。
ABCオンラインで稼げるようになる理由

ABCオンラインに入会すれば、間違いなく独学でブログやるより最短で収益化できます。
その理由は単純に教材が豊富だからという理由だけではなく、ブロガーとして稼げるようになる環境を整えることができるからなんですよね。
「学びの環境」が整えられる
でもブログを学べる教材って無料でたくさんあるよね?わざわざ入らなくても大丈夫じゃないの?

ミナ

ユトリ
もちろんネット上には情報で溢れているから、ABCオンラインで得られる知識も転がってるとは思う。
でも本当にひとりで何とかできる?って話なんだよね。
ブログって学ぶこと多いんですよ。それこそ学ぼうと思えば無限に題材は出てきます。
そんななかで「今の自分に必要な知識」を取捨選択して、効率よく吸収するのは不可能だと思うんですよね。
自力で集めた情報が本当に正しく、有用なのかを確認する術はありません。
最悪、間違って得た知識を自分の常識として定着させてしまう可能性だって十分考えられます。
せっかくブログをスタートしたのに、早々に道を間違えて走り続けちゃう事態は避けたいですよね。
- なにが分からないのか分からない
- どの情報が正しいのか判断つかない
- 間違えた知識を指摘してくれる人がいない
- 学ぶべき知識の順序が分からない
ひとりで学ぶって、実はとっても非効率。
ABCオンラインなら順序立てて必要な学びを得られて、疑問点があれば質問してすぐ解消することができます。
ブロガーになるための環境が整っている。それがABCオンライン最大の魅力です。
「継続する環境」が整えられる
僕がブログを始めたのは2018年10月でした。
ヒトデブログのブログの始め方記事を見ながらせっせとブログを作ったわけなのです。
しかし10記事ぐらい書いて即飽きて放置プレイ。
たまーーーに思い立って記事を書いていましたが、当然そんな亀ペースで収益化できるはずもなく時間が刻々と過ぎていった過去があります。
ブログ始めたてってつまらないんですよ。だって誰も見てくれないし。
検索から見にきてくれる人は皆無ですし、それなのに自分で何度も記事を見返してPV増やしていく虚しい状況に誰しもが陥ると思います。自分の記事が良いのか悪いのかも分からない。
結果的にブログ始めたはいいものの、すぐ挫折するパターンが非常に多いんですよね。
- すぐに結果が見えない
- 渾身の記事書いても誰も見てくれない
- 書き方が正しいのかも分からない
- 自分でPV増やす悲しい現実
- SNS始めて発信してもバズるわけもない
- でも孤独に頑張らないと稼げない
ブログは始めて〜5桁収益ぐらいまでの時期が1番ツラいんじゃないかなって思っています。
そんなツラい時期を緩和させてくれるのがABCオンラインです。
ABCオンラインはブログ初心者から熟練者まで幅広くメンバーが揃っています。
ひとりだと挫折することでも、同じ境遇の人が身近にいたら継続できる確率は一気に上がります。
作業報告として記事を公開する機会もありますし、実際に誰かに読んでもらえるのは精神衛生上かなり救われることになるのは間違いない。

ユトリ
僕がブログ始めたての頃にABCオンラインがあったら、挫折せずに最初から続けられただろうなと思ったよ。
お互い刺激しあえる関係が構築できること。作った記事を見てもらえる機会があること。
このふたつの要素を得るためだけでも、入会する価値があります。
ブログの最大の敵は「継続」ですからね。ブログを始めた9割の人は稼げる前に挫折するので。
ABCオンラインをおすすめできない人

ABCオンラインに入会するに値するのは十分に理解できたと思います。
では「入会をおすすめできない人」はどんなタイプなのでしょうか?
- ゼロベースの無知
- ラクして稼げると思っている
- 自己コントロールが苦手
本記事の冒頭で「おすすめできない人もいる(キリッ」と何も考えずに書いたせいで捻りだすのに時間がかかりました。パッと思いついたのはこんな感じです。
ゼロベースの無知
どれぐらいの無知かにもよるのですが、ブログって何?レベルであったり、PC超ド初心者だとキツいと思います。
もしそれぐらいのレベルなら、運営者であるヒトデさんのヒトデブログを見てブログの仕組み等を知っておいたほうが良いでしょう。
ブログの作り方も載っているので、自分でブログが作れたら入会するのがおすすめです。
ラクして稼げると思っている
これはABCオンランどうこうというか、これからブログを始めようとしている人向けの話ですね。
ブログで稼ぐって想像以上に大変だし、かなりの労力を割く必要があります。
知識を得たからってすぐ稼げるものではありません。
ABCオンラインに入ったはいいものの「全然ブログ書く時間ない」とか「思ったより重労働だった」とか、想定と違うことが出てくる可能性が高いです。
「ブログ書く時間を無理して作る」とか「ツライけど頑張る」ぐらいの覚悟でいないと、おそらくABCオンライン入ってもすぐ退会したくなります。
お金を無駄にしないためにも「ブログガチでやんぞ!!」と決心しておくのをおすすめします。
自己コントロールが苦手
そもそも自己コントロールできないとブログ継続できないんですけど、それはそれとして。
ABCオンラインはチャットや通話でメンバー同士が交流できるようになっています。
もちろん無理して交流する必要はないですし、ROM専(見る専門)でも問題ありません。
問題なのは交流が楽しすぎて作業できない本末転倒パターンが予測されることです。
ABCオンラインではチャットはSlack。通話系はDiscordを使います。使ったことがない人でも簡単に扱えますしサロン内で使い方を丁寧に解説した動画もあるのでご安心ください。
Discordでは「雑談しながら作業する部屋」が設けられているのですが…ハマるとまじで沼ります。
作業しながら雑談するつもりが、ただ雑談しに来ただけの人になる可能性が高いですw
交流が楽しくても、きちんと自分を律してコントロールしましょう。
記事を書くときに雑談部屋に入ったらいけません!(自戒)
ABCオンラインまとめ
「【いち早くブログで稼ぐなら】ABCオンラインに入会するのが最良かもって話」についてお伝えしてきました。
初心者の学びから交流まで、ブロガーが継続するための環境が揃っています。
- ブログを始めてみたい
- 最短でブログを収益化したい
- ブログの知識を身につけたい
- ブロガー仲間と切磋琢磨したい
- 楽しくブログをやりたい
- 飽き性だからブログが続くか不安
- ブログで5桁6桁稼ぐ人の背中を追いたい
- ブログで7桁8桁稼ぐ人を見て奮い立たせたい
- ヒトデさん&なかじさんファン
念のため最後にいっておくと、最終的にブログで稼げるようになるかは自分次第です。
環境や教材がそろっていても、行動しなきゃ当然なにも起きませんからね。
ですが実直に行動して学ぶつもりがあるのなら、ABCオンラインの運営者のおふたりはもちろんメンバーのみんなも親身になってくれるのは間違いありません。断言します。
結論、ABCオンラインめっちゃ良いぞ!!!
というわけでユトリ(@yutori0727)でした。