スマホ一台で稼ぐ人が増えてきました。そのなかでもライブ配信アプリの人気は急上昇中で、なかには100万以上の収益をあげている人もいます。

大学生や主婦でもライブ配信アプリで稼いでいる人たくさんいるよね。でも女性が多い印象!



たしかに女性のほうが優位に感じてしまうけど、男で稼いでいるひともたくさんいるんだよ!
ライブ配信はスマホ一台で誰でもできるので、趣味はもちろんお金を稼ぐ手段のひとつとしてチャレンジしてみるのはかなりおすすめです。
とはいえ、男女関係なく誰でも稼げるわけではありません。配信の内容や頻度はもちろん、配信しているアプリに自分キャラが合っているかもかなり重要です。せっかく魅力的な配信をしているのに、アプリの雰囲気があわず空回りになる……なんてこともよくあります。
というわけで本記事では「男でも声だけ配信で稼げる音声配信アプリ」紹介していきます。男性でも稼げるようになるコツも紹介しているので、あわせてチェックしてみてください。
【PR】ジャンル別おすすめ配信アプリを紹介!



どれもおすすめだから、ぜひチェックしてみてね!
男でも稼げる音声配信アプリランキング
第1位:IRIAM(イリアム)
Sponsored by IRIAM Inc.
- VTuberのような活動ができる
- 自分のイメージするキャラで配信できる
- 初心者に優しい設計になってる
- 収益化しやすい
- 男性配信者が多い
男性ボイスでも稼ぎやすい音声配信アプリととして最もおすすめなのが「IRIAM(イリアム)」です。
IRIAMはVTuberのようにオリジナルのキャラを使って、そのキャラとして配信する形式となっています。
IRIAMはオリジナルのキャラクター(イラスト)を用意して、そのキャラクターを配信画面にだしてライブ配信するのが主流となっています。キャラクターなしでラジオ配信も可能ですが、IRIAMで活動するならオリジナルキャラクターは必ず用意したほうがいいでしょう。
他のライブ配信アプリと比べて、初心者リスナーへ多めにギフト(投げ銭)のためのポイントが多めに付与されたりするので、初配信でも一定数のリスナーと、うまくいけばギフトも貰えます。
配信の楽しさを早くに実感したい男性にもIRIAMはおすすめです。



男でも稼ぎたい!声だけで稼ぎたい!というひとにはまず試してほしい音声配信アプリだよ!


第2位:Wave(ウェーブ)
- 音声配信に特化したシンプルなアプリ
- 高音質で快適な配信ができる
- リスナーとの交流が盛り上がる
- 収益化もスムーズ
- イベントやキャンペーンで楽しさ倍増
WAVEは、シンプルなデザインで使いやすさが抜群の音声配信アプリです。配信音質が高いため、リスナーはより快適に楽しめます。配信者とのやり取りも活発で、リスナーとの交流が自然に深まるところが魅力。さらに、収益化の仕組みもスムーズで、ギフトやアイテム購入を通じて安定した収入を得ることができます。
定期的に開催されるイベントやキャンペーンに参加することで、ファンとのつながりを強化しながら、楽しく収益を増やすことができます。男性にもおすすめのアプリで、音声配信を楽しみながらしっかり稼げる環境が整っています。
第3位:Spoon(スプーン)
- 男性配信者の需要が高め
- ラジオ配信系アプリのなかではユーザー数が多い
- アーカイブを残せるからライブ配信以外でも勝負できる
- 歌が得意・イケボに自信があるひとはやるべき
音声配信アプリで長くサービスが続いている人気アプリがSpoon(スプーン)です。普通のライブ配信とは別に、歌ってみたや弾き語り、朗読などをアーカイブして残すこともできるのが特徴となっています。
Spoonは最近流行っている音声のみのラジオ配信サービスの一角を担う人気アプリで、最近になってユーザー数がどんどんと増えています。
ラジオ配信で雑談をする以外にも、歌を披露する場としても根強い人気があり、歌ってみたや弾き語りをする配信者もたくさんいます。歌以外にも朗読、ASMR、声日記などのジャンルが投稿できるので、まさに声に自信があるひと向けのライブ配信アプリと言えるでしょう。
Spoonは男性配信者も結構多く、一定数のリスナーは確保しやすくあります。ただ人気配信者としてトップに出てくる男性配信者はほぼ全員イケボなので、声や歌に自信があるひとはぜひSpoonを選んでください。


第4位:ピカピカ
- 初心者でもすぐに配信開始できる
- リスナーとのリアルタイムな交流が可能
- イベント参加型の企画が楽しい
- 収益化の仕組みが整っている
- シンプルで使いやすいデザイン
ピカピカは、配信初心者でも簡単にスタートできるアプリです。直感的に操作できるので、特別な準備がなくてもすぐに音声配信を始められます。配信中には、リスナーからのリアルタイムな反応を楽しめるので、交流が盛り上がりやすいです。
中国の会社でつくられた音声配信アプリなので、他のアプリと比べると日本人が少なめですが、逆に考えるとライバルが少ないということになります。
また、ギフト以外にもアーカイブの有料ルーム、質問回答、有料コール(通話)によって収益を得ることもできるのが特徴です。



アプリの雰囲気がハマればおすすめなのがピカピカ!まずはダウンロードしてチェックしてみるといいよ!
第5位:Hakuna(ハクナ)
- 音声配信が主流だから気軽にできる
- チームを組んで誰かと配信できる
- 年齢層は若いひとが多い
- 声に自信があるひとにおすすめ
Hakuna(ハクナ)は音声配信をメインにしたライブ配信アプリです。
HAKUNAは顔出し系のライブ配信から音声のみのラジオ配信に舵を切るようになり、今ではすっかりラジオ配信のメインどころのアプリとなっています。いまでもビデオ配信は可能ですが、しているひとはかなり少ないです。
ラジオ形式でコメントを読みつつ配信できるだけでなく、他のライバーと一緒に会話をしながら配信することもできます。
比較的若い(10代20代)の人が多いですが、顔出しするわけではないのでどの年齢のひとでも参入はしやすいです。
おもしろおかしくわいわい配信というよりも、しっとり雑談していくスタイルが結構浸透しているので、いわゆるイケボのひとが有利です。


男の声のみ配信でも本当に稼げるのか?
結論ですが、男性でもライブ配信で稼ぐことは可能です。
ライバー事務所によっては、女性よりも男性の方が高い売り上げを出しているケースもありますし、ライブ配信アプリの「ふわっち」などのランキングを見ていても男性がランクインしています。


上位ランカーは、ライブ配信だけで生活することができるくらい稼いでいます。ライブ配信だけで生きていくのも夢ではないといえます。



男性ライバーの割合が少ないからこそ目立ちやすくなり、稼ぎやすさにつながるともいえるよ!
もちろん音声配信でも男性の需要はしっかりとあります。
いま最も人気が高いといえるIRIAM(イリアム)でも男性配信者が活躍しているので、ぜひ挑戦してみてください。
配信で稼ぐ男性の3つの特徴
稼げている男性ライバーにはどんな特徴があるのかを調べてみました。
次の3つが稼ぐための共通点です。
- なにかに突出している
- キャラが個性的
- 頻繁に長い配信を行える
具体的にどのようにしたらよいのかを含め、それぞれ解説していきます。
なにかに突出している
稼いでいる男性ライバーは、「〇〇といえば○○」のように、なにかに突出した特技をもっています。



具体的には、歌、料理、マシンガントーク、ゲームとかだね!
稼ぐためにはまずリスナーに自分を認知してもらう必要があります。
認知をしてもらうためには「この人は○○が得意な人だ。」と思ってもらうことが手っ取り早いです。
YouTuberでいえば、
- ヒカキンさん=ビートボックス
- 料理研究家のリュウジさん=料理・お酒
- 中田敦彦さん=教育・本解説
- ヒカルさん=ゲーム実況
- ゆゆうたさん=ピアノ
などの特技を武器にして今の知名度を獲得しました。



特技がない人はどうすればいいの?



難しく考えないで、人よりできることを探してみよう!
具体的には、「コメントを丁寧に読む。」「面白エピソードを毎回話す。」「何でもリクエストに応える。」などの誠実さや面白さに突出してみてもよいでしょう。
キャラが個性的
稼いでいる男性ライバーにはそれぞれ個性的なキャラがあります。
ただ歌が上手いだけだと、周りとは差別化がされません。
そこに独自の個性を付け加えることで、よりリスナーに認知されやすくなりファンを獲得できます。
具体的には
- 話し方に癖がある。(方言、毒舌など)
- 見た目とのギャップがすごい。(かっこいい系なのに臆病など)
- 認知されやすい見た目をしている。(常に首にマフラー、髪の色が黒・茶色じゃないなど)
- 好きなものに偏りがある。(毎日3食ラーメンなど)
上記のような個性をもっているライバーが人気が出やすい傾向にあります。
頻繁に長い時間配信できる
ライバーとして認知してもらい、ひと目につくためには、やっぱり頻度の高い配信と長時間の配信が重要です。
たまに配信するぐらいだとファンがつきにくく、男でも女でも稼ぐことは難しくなってきます。
人気ライバーの多くは、配信する曜日と時間を決めてプロフィール等に記載しています。



配信する日が分かれば、リスナーも配信を見に行きやすいよね!
「この日のこの時間は、このライバーの配信を見にいこう!」とリスナーに思ってもらうことが重要です。
男が音声配信で稼ぐためにやるべきこと
ライブ配信で稼ぎたい人は次の3つを行いましょう。
- 決まった時間の配信や長時間配信
- リスナーとのコミュニケーション
この他にもSNS発信や他ライバーとの交流などやった方がよいことはありますが、まずは上記の3つのことを確実にこなしましょう。
それぞれについて解説します。
決まった時間の配信や長時間配信
まずはたくさんの人に認知してもらうために、「〇曜日の〇時から、〇時間以上配信する!」ということを決めましょう。



毎日配信ができるなら、それに越したことはないよ!
大切なのは長時間配信です。誰からも認知されていない内は、配信を開始してもすぐに人は集まりません。
長時間配信している内に人が集まります。集まれば集まるほど人が人を呼び、より集まっていきます。



行列を見ると、つい気になっちゃうのと同じだね!
リスナーとのコミュニケーション
リスナーの多くは、ライバーとコミュニケーションを取れるのが嬉しいと思うものです。
初めの内は積極的にコメントを読んでコミュニケーションを取りましょう。
「リスナーはいるけど、コメントや質問が来ない……。」という場合は、ライバーから質問するのも一つの手です。
「何かやってほしいことはありますか?」「明日はお仕事ですか?」「普段は何をされていますか?」など、こちらからリスナーに歩み寄り、コミュニケーションを取るようにしましょう。
男でも稼げるおすすめライブ配信アプリまとめ
本記事では男でもライブ配信アプリで稼げるぞ!ということを伝えるために、おすすめのライブ配信アプリと稼ぐためのコツを紹介していきました。
稼ぎやすさ、人気度を考えるとまっさきに試してほしいのがイリアムです。
少しでも試してみたい気持ちがあるのなら、まずはイリアムをダウンロードして雰囲気をチェックするところから始めてみるのがおすすめです。
Sponsored by IRIAM Inc.



音声配信アプリによって雰囲気や使い勝手が違うから、まずは気になったアプリのライブ配信を観てみるのがおすすめ!
気になったライブ配信アプリがあれば、ぜひチェックしてみてください。
おすすめライブ配信アプリランキング
いま最も熱いおすすめのライブ配信アプリを一挙に紹介しています。
どのライブ配信アプリにしようか悩んでいる人は参考にしてみてください!




よかったらコメントしてね!