
ミコライブってどんなアプリなの?使い方や稼ぎ方を詳しく知りたいな。



新しいアプリだけど、これから伸びてくる注目のアプリだよ!
ミコライブとは、リリースから1年半で3億ダウンロードを達成するなど、いま注目のライブ配信アプリです。
2020年11月にリリースされた新しいアプリなので「どうやって使うのかよくわからない」と悩んでいる人も多いのではないでしょうか。
本記事では、ミコライブの特徴と使い方を詳しく解説します。他のアプリとの違いがわかり、自分にあっているのかが判断できます。
また収益化の方法も解説するので、ミコライブでの稼ぎ方やどれぐらい稼げるのか気になっている人はぜひ最後まで読み進めてください。
ゆとりらいぶおすすめ!ジャンル別おすすめ配信アプリを紹介!



どれもおすすめだから、ぜひチェックしてみてね!
ミコライブとはどんなアプリ?
運営会社 | Gogaku株式会社 MICO JAPAN |
設立日 | 2018年9月 |
代表者 | 山岡 啓一朗 |
事業内容 | グローバルライブ配信アプリミコライブの日本運営(iOS/Android) 、日本のHSK中国語試験の運営 、JPT日本語能力試験のCHINAでの運営、英会話スクール、スポーツチームの運営 |
所在地 | 〒553-0003 大阪府大阪市福島区福島1-4-40JBSLビル201号 |
HP | https://www.micoworld.jp/ |
ミコライブとは、2020年11月にGogaku株式会社がリリースしたライブ配信アプリです。
Gogaku株式会社は主に語学教育や語学試験の事業を行っており、スポーツチームの運営なども幅広く手がける企業です。
ミコライブは「ライブ配信業界から日本、世界を変えられるようなスターを生み出す」をビジョンに掲げるだけでなく、ライバーへの還元で「職業ライバー」を確立するといった配信業界の未来もイメージしています。
リリースされて日が浅く、知名度はまだ高くありません。しかし、広く認知される前から活動することでミコライブのベテランライバーとしてポジションを確立できます。



いまなら先行優位がとれるよ!
ミコライブでできること
ミコライブでは実際にどんなことができるのか、機能や特徴を解説します。
他のアプリにはない珍しい機能がついているので、いままでのライブ配信アプリに少し飽きてきた人にぴったりです。



もちろん、ライブ配信アプリとしての機能も充実しているよ!
- ライブ配信
- 銀貨ゲーム
- イベントで豪華な景品がもらえる
1つずつ解説します。
ライブ配信
ミコライブのライブ配信では、フェイス加工の機能が豊富で、顔にエフェクトをかけるのはもちろんメイクまで可能です。
お風呂上りやすっぴんでも気軽に配信をはじめられるので、配信開始前の準備時間を短縮できます。
リスナーから贈られるギフト(投げ銭)の演出にも定評があり、音がついてるギフトや、送ると全配信ルームに通知が送られるギフトなど工夫が盛りだくさんです。
頻繁に新しいギフトが追加されるので、リスナーは飽きることなくライブ配信を楽しめる魅力も。
また、スタッフとAIによる「24時間体制の配信パトロール」が実施されており、ブロックや通報機能も常備されています。
荒らし行動や嫌がらせなどに早急に対処できる体制が整っているので、ライバーは安心して活動できます。



ライバーもリスナーもライブ配信は楽しい時間にしたいから、マナーは守ろうね!
銀貨ゲーム
ミコライブは「銀貨ゲーム」とよばれる独自のアプリ内ゲームが搭載されており、ゲーム配信をしながら他のライバーと競い合い、わくわく感を味わえます。
ゲームの種類もトランプやスロットゲーム、釣りゲームなど様々なジャンルがあるので、自分が得意なゲームで勝負できるメリットも。
また、銀貨を集めてライバーにギフトを贈ることも可能です。
コイン(アプリ内通貨)では贈れない特別なギフトなので、ライバーにとって銀貨のギフトはとても価値が高いものです。



銀貨をためて、お気に入りのライバーに特別なギフトをプレゼントしてみよう!
イベントで豪華な景品がもらえる
ミコライブでは毎週のようにイベントを開催しており、ベテランライバーだけでなく新人ライバーも楽しめる豊富な内容が魅力です。
上位に入賞すると豪華な景品がもらえたり、流行りの最新商品を手にしたりできるので、ライバーのモチベーションアップにもつながります。
過去には以下のような豪華賞品が景品になりました。
- 未発売の最新モデルの冷蔵庫
- ななめドラム洗濯乾燥機
- 大型テレビ
- ハイブランドの最新コスメ
- 有名ホテルのスパ体験
もし上位に入賞できなくても、条件をクリアするとミコライブのメインキャラクター「Cocoちゃん」のオリジナルグッズがもらえます。
ミコライブのイベントでしか手に入らないぬいぐるみやタンブラーが受け取れるので、上位を狙えなくても積極的にイベントへ参加してみましょう。
また、ミコライブの景品は物だけではありません。あなたの「夢」を叶えるチャンスがもらえるのも大きなメリットです。
- プロのボイストレーナーからレッスンを受けられる
- 音楽プロデューサーからの楽曲提供
- 広告のモデルやイメージキャラクター
- 企業とのコラボ商品を販売できる



ライバーとしてだけでなく、タレントやインフルエンサーを目指す人にぴったりの景品だね!
できるだけ多くのイベントへ参加して、景品をたくさんゲットしてください。露出が増えて知名度も上がるので、トップライバーへの道が開けます。
ミコライブで収入を得る方法
ミコライブで収入を得る方法を解説します。残念ながら誰でもすぐに収益化できるわけではありません。
ミコライブで収入を得るにはミコライブとの直接契約か、ミコライブが契約しているライバー事務所に所属し、認証ライバーになるのが大前提です。



契約して認証ライバーにならないと、1円ももらえないんだ。
認証ライバーとは、ギフティングなどで獲得したダイヤを報酬として受け取る事ができるMICOライバーです。認証ライバーになるにはMICOと契約をしている事務所(=オーガナイザー)に所属する必要があります。MICOオフィシャルライバーの手続きはこちらから。
ミコライブ公式サイト ミコライブガイドより引用
フリーライバーでは、リスナーから投げ銭をもらっても換金することはできません。
ユーザーレベル20以上のフリーライバーならダイヤをコインに交換できますが、現金への換金は不可能です。
コインとはアプリ内通貨のことで、リスナーはコインを購入してライバーに投げ銭を贈ります。ライバーはダイヤとして投げ銭を受け取り、ダイヤを換金して収益を得る仕組みです。
ミコライブで収益化を目指すのなら、まずは事務所と契約を交わし認証ライバーになってください。
認証ライバーになると、次の方法で収益を得られます。
- 投げ銭を換金する
- 時給+出来高制
- 友達紹介キャンペーン
また、2022年6月には、ライブコマース機能も搭載予定です。収入を得る方法が増えるので、ミコライブでより稼ぎやすくなります。
投げ銭を換金
ミコライブでは、他のライブ配信アプリと同じように投げ銭を換金して収益を得られます。
ライブ配信中にリスナーが購入したコインから投げ銭を受け取り、受け取った投げ銭はダイヤに変換されます。ライバーは変換されたダイヤを換金して収入を得る仕組みです。



1コイン=1ダイヤ=1円で換算するから、とてもわかりやすいね!
投げ銭の還元率は10%だといわれています。
決して高い還元率だとはいえませんが、次に解説する時給を組み合わせて報酬を得られるので、還元率だけにこだわる必要はありません。
時給+出来高制
ミコライブとの直接契約、またはミコライブの契約する事務所に所属すると、投げ銭だけでなく時給制が適用されます。
1番ランクの低いGランクでは時給1,500円、最高ランクのSSランクになると時給11,500円にまで上がります。



配信時間に応じて賃金が発生するのは、モチベーションアップにもつながるね。
また、時給だけでなくリスナーから受け取った投げ銭は出来高制で報酬として得られ、2番目に低いFランクから発生します。
ただし、ミコライブの認証ライバーにはノルマがあります。月間3万ダイヤ以上を獲得し、月間有効時間30時間以上のライブ配信を行わないと時給は発生しません。
月間1万ダイヤ以下だと契約は取り消しになってしまうので、認証ライバーとして時給をもらうのならそれなりの覚悟が必要です。
友達紹介キャンペーン
ミコライブでは、月間5万ダイヤ以上を獲得したライバーが友達を紹介すると報酬を得られます。
あなたのライブ配信へ招待したい人に招待URLを送りリスナーになってもらうと、1人につき200円の紹介料が入ります。



招待した人がコインを購入したときも、ライバーに報酬が入るよ!
また、月間獲得ダイヤが30万以上のライバーは、紹介料が1人につき500円にアップします。
ライブ配信でダイヤをたくさん受け取れるようになったら、上手く活用して収益を増やしてください。
ミコライブの評判・口コミ
ミコライブはまだ新しいライブ配信アプリなので、情報が少なく、はじめようか迷っている人も多いのではないでしょうか。
実際にミコライブを使っている人の評判と口コミを紹介するので、どんな雰囲気なのか、どんなライバーがいるのかなど参考にしてください。



良い評判だけでなく、悪い評判も紹介するね。
良い評判
ミコライブの良い評判を紹介します。ライバーもリスナーもイベントやギフト(投げ銭)の演出は高評価です。
イベントにはベテランから新人まで幅広く参加できるものが用意されており、ライバー自身も楽しめている様子がわかります。



ギフト(投げ銭)の演出が魅力的だと、リスナーも飽きずにライブ配信を視聴できるね!
悪い評判
ミコライブの悪い評判を紹介します。
今までいろいろな配信アプリを使ったが、これがダントツで一番重い。配信見てるとカクカクする。ところどころ日本語もおかしい。ポイントがもらえる案件でDLしましたが、少し起動したらスマホが熱々になってしまったため1日でアンインストールします。
Google Play より引用
認証ライバーのノルマがきつい、アプリが重いなどの評判がありました。
しかし、ライブ配信で収益化を目指すのなら、どのアプリでも配信時間の確保は必須です。たまに配信して稼げるほど甘くはありません。
アプリが重いのは、スマホやすでにインストールしているアプリとの相性もありますが、現在は大幅に改善されているようです。



運営側もしっかり対応しているから、悪い評判もそこまで気にする必要はないよ。
ミコライブの使い方
ミコライブの使い方について解説します。
画面もシンプルでわかりやすく、難しいこともありません。簡単にライブ配信を楽しめるので、ぜひチャレンジしてください。
- 配信方法
- 視聴方法
順番に解説します。
配信方法
ミコライブでは、ユーザーレベルが3以上にならないとライブ配信はできません。
アプリへの毎日ログインやライブ配信への参加、ライバーのフォローなどでレベルアップするので、まずはリスナーとして他のライバーのライブ配信を視聴しましょう。
レベル3以上に上がってからの手順を解説します。
あなたのアカウントにログインします。
はじめての配信の前に、ギフトをタップしてダウンロードします。
ダウンロードが完了していないと、ギフトの演出が表示されない場合があります。



イベントに参加する前も、新しいギフトのダウンロードを忘れないでね!
右上のビデオマークを押し、タイトルを設定します。
「生放送開始」ボタンを押してライブ配信を開始してください。
視聴方法
ミコライブで視聴するだけならアカウント登録は必要ありません。
しかし、ライブ配信でのコメントや投げ銭、各種機能も使えないので、アカウントを登録してから視聴することをおすすめします。
アカウントを登録します。
登録はLINE、Facebook、Apple ID、Twitter、電話番号、メールアドレスから可能です。
ホーム画面を開くとおすすめのライバーが表示されるので、お好きなライバーを選択すると視聴できます。
上下にスワイプするとライブ配信の切り替えが可能です。
左へスワイプするとおすすめのライバーが表示されます。
右上の×ボタンを押すと、ライブ配信を退出できます。
ミコライブの使い方や特徴まとめ
ミコライブはリリースされてから日は浅いです。しかし、3億ダウンロードを達成するなど、いま注目度の高いライブ配信アプリだといえます。
- 2020年11月にリリースされた新しいアプリ
- イベントやゲームが充実している
- 収益化するには認証ライバーになる必要がある
- 時給制と出来高制で収入を得られる
- 画面はわかりやすく、操作は簡単
収益化をするにはミコライブと契約する必要がありますが、投げ銭だけでなく時給で報酬が得られるのは大きなメリットです。
ノルマはあるものの、コツコツとこなしていけば達成できない数字ではありません。



知名度がそこまで高くないから、いまこそ人気を先取りできるチャンスだよ!
まずはリスナーからはじめてみて、様々なライバーの配信やイベントに参加してみましょう。
ゆとりらいぶおすすめ!ジャンル別おすすめ配信アプリを紹介!



どれもおすすめだから、ぜひチェックしてみてね!
おすすめライブ配信アプリランキング
いま最も熱いおすすめのライブ配信アプリを一挙に紹介しています。
どのライブ配信アプリにしようか悩んでいる人は参考にしてみてください!


よかったらコメントしてね!