YouTubeは知らない人はいないと言えるほど、巨大なプラットフォームです。そんなYouTubeで、音声のみのラジオ配信が人気なことをご存じでしょうか。
- YouTubeでラジオ配信ができると聞いたけど、やり方がわからない
- YouTubeのラジオ配信のメリットとデメリットが知りたい
- そもそもYouTubeのラジオ配信がわからない
この記事では、YouTubeのラジオ配信がわからないという人、配信に必要な機材が知りたい人向けにラジオ配信をおこなう手順とコツをわかりやすく解説します。
条件はありますが、スマホ1つでYouTubeでラジオ配信をおこない収益化することも可能です。
よく利用するYouTubeで自分も配信してみたい!という人は、
最後までチェックしてね。
YouTubeのラジオ配信とは
YouTubeと言えば動画コンテンツが大多数を占めていますが、1人または複数人のトークを聞いてもらうラジオ配信も人気があります。通勤中や作業中にながら聴きが注目を浴びているため、登録者数の多いYouTubeでラジオ配信をする人も増えてきました。
まずは、ラジオ配信って何?という人向けに、基本情報を解説していくね。
- 収録した音声を編集して公開する
- 生放送のラジオ配信もできる
- 収益化し稼ぐこともできる
- 著作権には注意が必要
基本情報を知れば、なぜ映像コンテンツが豊富なYouTubeでラジオ配信が注目を浴びているのかがわかります。その理由を詳しく解説していきます。
録音した音声を編集して公開する
最近では個人でも気軽にラジオ配信ができるようになり、そのプラットフォームの1つとして注目されているのがYouTubeです。自分の好きな場所、タイミングで音声を録音でき、スマホ1つで簡単に自分の音声を世界中に届けられます。
YouTubeでのラジオ配信は、インターネットラジオと言われているんだよ。
録音した音声を届けるプラットフォームはたくさんありますが、やはりYouTubeの利用者数はけた違いに多いです。うまく利用すれば人気者になれる可能性もあるため、YouTubeでライブ配信を始める人は後を絶ちません。
生放送のラジオ配信もできる
YouTubeのライブ配信機能を使えば、視聴者とリアルタイムでコミュニケーションがとれます。圧倒的なユーザー数を誇るYouTubeだからこそ、登録者数が少ない段階でも新規ファンを獲得できる生放送のラジオ配信。
配信中にはチャット機能で質問や要望に応えることもでき、あなたの魅力が伝わりやすくなります。
配信した動画をアーカイブで残すかを決められるから、見逃した人でも後から見れるから安心だね。
また、限定公開という機能を利用すれば特定の人のみに配信ができます。通常の配信だけでなく、生配信や限定公開など自分に合った配信ができるため、配信者側も利用しやすいプラットフォームになっています。
収益化して稼ぐこともできる
YouTubeは再生回数に応じて広告収入が得られるので、収益化して稼ぐことも夢ではありません。副業の時間が確保できないサラリーマン、外で働くのが厳しい主婦でも収益化が目指せるため、YouTubeでラジオ配信をおこなえばお小遣いが手に入るかもしれません。
自分の好きなことを話してお金がもらえるなんて、すっごく嬉しいことだよね!
YouTubeにはスーパーチャットという投げ銭ができる機能もあるから、配信中に投げ銭してもらえる可能性もあるんだよ。
収益化には条件があるため簡単なことではありませんが、好きなことで収益化できるのは大きなメリットだと言えます。最近では若年層以外の幅広い年齢層の人がYouTubeを利用しているため、どんなジャンルでも収益化できるチャンスです。
著作権には注意が必要
テレビや映画で著作権問題を耳にする機会が多いかと思いますが、同様にラジオ配信も著作権には注意しなくてはいけません。著作権には注意が必要と言っても、自分が考えたトークをYouTube上でラジオ配信する場合はなんの問題もありません。
ただし、以下のような場合は著作権侵害の可能性があるので、注意してください。
- 公人の発言を切り取り、それについて言及する
- 実際に放送された音源を利用し、配信で流す行為
- JASRACに登録されている楽曲の無断利用
ラジオ配信に限らず、著作権を侵害する動画の削除率は年々増加しています。たびかさなる警告を受けると削除される、投稿できないなど段階的な措置が取られ、警告違反を3度おこなうとYouTubeからチャンネルが永久に削除されてしまいます。
警告を受けると収益にも影響が出てしまうため、かならずYouTubeの規約に沿った配信をおこないましょう。
YouTubeでラジオ配信するやり方とは
YouTubeでのラジオ配信は、スマホとパソコンがあれば誰でも簡単に始められます。YouTubeの特性上ラジオと動画を掛け合わせたものだと考えると、イメージしやすいです。
YouTubeでのラジオ配信は大きく分けると5つの作業に分類されるため、これから紹介していきます。
慣れないうちは編集作業が大変なため、なるべく話す内容を決めておくと編集作業をスムーズにおこなえます
スマホを使い、ラジオ配信用の音源を録音する
※ラジオ配信ではありますが、YouTubeに音源だけでアップロードすることはできません
動画編集ソフトを使い、画像に音声を貼り付けます
3で作成した画像をサムネイルにすることもできますが、目を引くサムセイルを作成したほうが視聴回数が伸びます
1.YouTubeへログインする
※登録がまだの方は、ここで済ませます
2.右上のアップロードボタンを押す
3.作成したラジオ動画をドラッグ&ドロップ
4.説明欄やタイトルを入力し、公開ボタンを押す
録音と編集さえ慣れてしまえば簡単にYouTubeでラジオ配信ができるようになるので、次第に時間がかからなくなっていきます。
もしも「何を話せばいいのかわからない」と不安な場合は、あらかじめ台本を用意するなど事前に用意をしておけば焦らずに話せます。
必要な機材
ラジオ配信をするためには音源が必要なので、録音できる機材を用意しなくてはいけません。とはいえ、スマホのPCM録音という無料音声録音アプリがあるので、わざわざ機材を買い揃える必要はありません。
スマホ1つでも配信はできますが、録音や編集、サムネイル作成をおこなうのは想像以上に大変です。スマホだけで大変な場合はPCを使用するなど、自分がやりやすいと思う機材を使ってください。
- スマホのボイスレコーダー
- 録音アプリ
- PC
- マイク
ラジオ配信は声だけの配信スタイルです。もちろんスマホやPCだけでも配信を始められますが、より音質にこだわるのであればマイクだけでも購入するのも選択肢の1つです。
BGMを重ねるミキサーや反射音をシャットアウトするリフレクションフィルターなど、さまざまな機材があります。配信に慣れてきたら新しい機材を購入し、ラジオ配信のクオリティを上げていくのも楽しみ方の1つかもしれません。
編集アプリ
ラジオ配信は音声のみですが、かならず編集作業が必要です。有料のエディターで編集している人もいますが、無料のものでも十分な機能が揃っています。いろいろ試して自分が使いやすい編集アプリを探してみてください。
- iPhoneの標準アプリ「iMovie」
- Androidは「VideoShow」「動画はむう」などのアプリ」
- Windows10搭載の「ビデオエディター」
基本的には、編集アプリを使って音声やサムネイル画像の貼り付け作業をおこないます。音源に合ったサムネイルやキャプチャーを用意することでながら聴きをしている人でも瞬時に内容が理解できるため、少し手間はかかりますが編集はかならずおこなってください。
YouTubeラジオの生配信のやり方とは
YouTubeは「登録者数」「再生回数」が重要なプラットドームなので、チャンネル登録しているファンとリアルタイムで交流できる生配信はファンの定着にも有効です。
YouTubeでのライブ配信のやり方は2種類あるので、自分に合う配信方法をやってみてください。
- スマホを使った配信
-
1.スマホでYouTubeを起動する
2.十字のアイコンから「ライブ配信開始」をタップ※スマホを利用したライブ配信は、チャンネル登録者数1,000人以上から利用できます
- Webカメラを使った配信
-
1.パソコンを起動し、YouTubeを開く
2.「作成」ボタンからライブ配信を開始する
スマホを使ってラジオ配信をする場合は、ゲーム実況で使われている「streamlabs」というLIVEストリーミングアプリがおすすめです。アプリの設定でYouTubeのアカウントと連動できるため、簡単に生配信がおこなえます。
YouTubeラジオの生配信を続けていけば新規ファンの獲得、既存の登録者の満足度アップにつながるので、ぜひ取り入れてみてください。
YouTubeのラジオ配信のメリット
知らない人はいないと言えるほど有名なプラットフォームであるYouTubeは、配信初心者でも集客面を気にせずに始められます。全世界の視聴者がラジオ配信を聞いてくれる可能性があるため、戦略次第で有名人になることも可能です。
YouTubeのラジオ配信にはそれ以外にもメリットがあり、コンテンツ制作よりも手軽な点も魅力の1つです。
- 顔出ししなくていい
- 動画編集よりも簡単
- ながら聴きの需要が高い
質の高いコンテンツを作成できれば興味を持った人がかならず聞いてくれるため、ほかのラジオ配信よりも登録者数が増えやすいのもYouTubeならではです。YouTubeの中でもラジオ配信に特化するメリットが3つあるので、詳しく紹介していきます。
顔出ししなくていい
近年さまざまなYouTuberが活躍しているため、YouTubeは顔出ししないと人気が出ないのでは?と思っているかもしれません。しかし、さまざまな問題がとりだたされる中、一部のYouTuberはファン離れが加速してしまいました。
ラジオ配信であれば顔出し不要のため、どんなに有名人になっても今まで通り街を歩けます。
最近声フェチの人も多いから、顔出ししなくても人気を獲得できる可能性は高いよね!
好きなときに好きな場所で聴けるラジオ配信は聴く側だけでなく、身バレしたくない配信者にも大きなメリットがあります。顔出しせずに自分の好きなトークテーマで発信できるため、得意なジャンルがないか探してみてください。
動画編集よりも簡単
ラジオ配信とはいえ編集はしなくてはいけませんが、コンテンツ動画の編集よりも短時間で済むのもメリットの1つです。
映像コンテンツであれば数時間かかっても終わらない編集作業も、ラジオ配信は音声のみなので慣れればすぐに編集が終わります。
- 話した内容にテロップを入れる
- 「えー」「あのー」などの不要な言葉は削除する
- 関連性の高い動画を挿入する
YouTube Premiumがオフライン再生ができるとはいえ、全員が加入しているわけではありません。オンラインで再生している人、ながら聴きで内容がすべて把握できない人のためにも、かならずわかりやすくなる工夫をしてください。
また、編集しないまま公開してしまうとスキップ機能を使用した際「何を話しているのかわからない」という現象が起きるかもしれないので、予備飛ばし対策にもなります。
ながら聴きの需要が高い
YouTubeは2018年から「YouTube Premium」という課金プランが公開され、課金することでオフラインやバックグラウンド再生ができるようになりました。バックグラウンド再生とは動画を閉じても音楽が流れる仕組みで、ラジオ配信との相性が良いです。
ラジオ配信であれば仕事や作業をしながらの「ながら聴き」ができるため、隙間時間を有効活用できるとの需要が高まっています。
動画だと画面を見なかったら内容が理解できないけど、ラジオ配信なら耳だけでも十分楽しめるもんね。
登録者数の多いYouTubeだからこそながら聴きの需要がほかのプラットフォームよりも高く、ラジオ配信にマッチしていると言っても過言ではありません。
YouTubeのラジオ配信のデメリット
顔出しせずに簡単に始められるラジオ配信ですが、当然デメリットもあります。長い時間聞いていても飽きずに聴けるトークスキルや、聞いていて面白い内容など声に頼った配信方法ならではのデメリットです。
たしかに顔出し配信は初々しさも魅力かもしれないけど、ラジオ配信に求められているのはトークの面白さだよね。
だから初心者向けとは言えない配信方法だけど、デメリットが気にならない人にはYouTubeのラジオ配信も試して欲しいな。
トークスキルが必要
ラジオ配信は映像コンテンツとは違い、トークだけでファンを獲得していくスタイルです。必然的に話し方や内容が面白い方が登録者数や再生回数が伸びるため、ラジオ配信をするのであれば必須のスキルと言えます。
経験を積めばトークスキルも上達していきますが、ラジオ配信初心者には大きな参入障壁とも言えるトークスキル。トークが苦手な人が面白い会話をするためにはコツが必要なので、3つ紹介します。
- 鉄板ネタやトークを作る
- 共感できるトークをする
- 声に緩急や黒曜を付ける
はじめのうちは行き当たりばったりで配信をすると確実にネタ切れを起こすため、配信時間や話す順序を決めておくとトークがラクになります。
どうしても面白いトークをする自信がない場合には、友人やパートナーを誘って2人で始めるのも良いです。1人では出せない2にならではの魅力や空気感がトークにも反映されるため、自分たちも楽しみながらラジオ配信をおこなえます。
ネタ探しが大変
ラジオ配信は長時間1人でしゃべり続けなくてはいけないため、ネタ探しは必須です。
日頃からネタになりそうなことをメモしておく、参考になるラジオ配信をきいて勉強するのも良いです。それでもネタがないと困ってしまう人のために、ネタ探しのコツを4つ紹介します。
- 自分の過去の体験談
- 最近行って面白かった場所(楽しかったこと)
- 日常生活で起きたハプニング
- 最近話題になっているニュース
どうしてもネタ探しに困る場合は、リスナーからの質問や要望に応えると盛り上がって良いです。ネタ探しの時間が削減できるだけでなく、名物コーナーになる可能性もあります。
YouTubeのラジオ配信のやり方まとめ
今回はYouTubeのラジオ配信の方法ややり方を紹介してきましたが、みなさんが思っているよりも敷居が低かったのではないでしょうか。
ラジオ配信は自分と同じ趣味や思考の人と交流するきっかけになるので、ネタ探しやトークが苦痛でない人は配信を試してみることをおすすめします。
- YouTubeのラジオ配信は「録音」「生配信」「限定」の3種類ある
- 条件を満たせば有益がして稼ぐこともできる
- スマホやPC1つで始められるため、誰でも簡単にラジオ配信を始められる
やはりYouTubeでのラジオ配信のメリットはユーザー数と視聴媒体の多さなので、他のラジオ配信よりも人気が出る可能性が高いです。埋もれやすいというデメリットもありますが、収益化を目指して頑張っても損はありません。
よかったらコメントしてね!