ライバーとして活躍する場合、個人単位で活動するよりも事務所に所属する方がおすすめです。
ただ、ライバー事務所といっても数多く存在しており、自分のスタイルに合った事務所を選ぶことが重要です。

事務所に所属するだけでも夢のようだけど本当に自分のためになるのかな?

サポート体制が充実している事務所に所属すれば活躍の場が増えそうだね〜
StockForce(ストックフォース)は、所属ライバーが3,000名以上を誇り、人気ファッション誌JJに掲載されるライバーがいて有名になりたいライバーにとっておすすめの事務所です。
では、StockForce(ストックフォース)とは一体どのようなライバー事務所なのでしょうか?本記事では、StockForce(ストックフォース)の特徴や評判などについて解説します。
StockForce(ストックフォース)とはどんな事務所?

StockForce(ストックフォース)は、所属ライバー3,000名以上を誇る、国内最大級のライバー事務所です。
2019年に設立されたばかりで、すでにライバー事務所の大手として高い知名度を誇っているのが凄いですね。
StockForce(ストックフォース)の会社概要は、以下の通りです。
運営会社 | 株式会社StockForce |
本社 | 東京都新宿区市谷台町7-1 HAL21ビル2階 |
代表者 | 守谷 祐樹 |
設立 | 2019年2月 |
資本金 | 不明 |
主な事業 | インフルエンサーのキャスティング インフルエンサーの育成およびマネジメント メディア運営 YouTube動画作成 |
株式会社StockForceは、主な事業としてインフルエンサーのキャスティングやマネジメントをおこなっています。
ライブ配信だけでなく、Instagramにおけるインフルエンサーの育成に力を入れており、ライバーに対してSNSにおけるノウハウを広く与えていることで知られています。
資本金こそ不明ですが、ホームページはプライバシーポリシーを明確にしており、信頼できる会社といえます。
1,400名以上が所属している17LIVE公認事務所
StockForce(ストックフォース)は、17LIVEから公認事務所として認定されています。
X JAPANのYOSHIKIさんが17LIVEの社会活動プロジェクトに参加するなど、ライバーだけでなく広く一般人にも知名度の高いライブ配信サービスとして有名です。
17LIVEの公認事務所となるためには、一定の信用性がなければなりません。

公認されるだけでも大変なことなんだね!
よって、StockForce(ストックフォース)は信頼できるライバー事務所であると言えます。
また、所属するライバーが1,400名以上を誇っており、多くのマネジメント実績があります。
ライバーにとって良い環境が整っているからこそ、多くのライバーがStockForce(ストックフォース)に所属したいと考えているのです。
報酬はどれくらい?給料制?時給制?
17LIVEでは月収100万を超えるライバーが多く存在し、月収1,000万を超えるトップライバーもいます。
その17LIVEに公認されているStockForce(ストックフォース)においても、月収250万円以上稼いでいるライバーがいるなど、しっかりと稼ぎたい方におすすめです。

給料は時給でもらえたりするのかな?
StockForce(ストックフォース)では、基本的に給料制を採用しており、独自に指定する配信時間のノルマなどは一切ありません。
また、時給制も選択することができますが、時給制配信の場合月20時間以上が必要になるので注意してください。
StockForce(ストックフォース)とよく相談の上で、自分に合った方法を採用するのがおすすめです。
StockForce(ストックフォース)の評判・口コミ

StockForce(ストックフォース)は大手事務所であり、多くの評判が寄せられています。
ここでは、StockForce(ストックフォース)の評判や口コミについて紹介します。
良い評判
StockForce(ストックフォース)の良い評判としては、イベントなどが多いという点が挙げらます。
イベントでは、ライバー同士の交流なども行えるのが良いですね。
この方も、ライバー交流会で楽しそうな姿を見せています。
ライバルにもなる存在ですが、交流を深めたい方にとっては最適な事務所ですね。
また、常にサービス内容をアップデートしてライバーにとって優しい事務所という評判も見られます。
以上のように、StockForce(ストックフォース)は稼げて所属することが自慢になる事務所であることが覗えます。
悪い評判
StockForce(ストックフォース)に対しての悪い評判として、スカウト方法に対して寄せられるものが多いです。
このつぶやきのように、botを活用してダイレクトメールでスカウト活動しているといわれています。
このつぶやきでは、スカウトを低調にお断りしています。
あまりにしつこいのは問題ですよね。実際に、こちらの方のようにスカウトによって所属するという方が多く見られます。
ライバー事務所に所属することを検討されている方であれば、StockForce(ストックフォース)はありがたい存在と言えます。
StockForce(ストックフォース)に所属するメリットとは

StockForce(ストックフォース)に所属することで、さまざまなメリットがあります。
具体的には、以下のようなメリットがある事務所です。
専属マネージャーが付く
StockForce(ストックフォース)では、ライバーに対して専属マネージャーが付きます。
マネージャーは、ライブ配信の活動をサポートしたり、配信内容や今後の計画などいつでも気軽に相談可能です。
これによって、ライバーはライブ配信だけに集中して臨むことができます。

専属マネージャーがいると心強いね!
また、体系化された独自ノウハウがあり、分析チームのデータをベースとして自分に合った最短で成功するプランを提供し、ライバーをプロデュースしてもらえます。
これによって、まだライバーとしてのスキルが低い状態でも、一流ライバーとして成長できるチャンスがあります。
ライバー同士の交流会やコラボ配信などのコミュニティ制度
StockForce(ストックフォース)では、ライバー同士の交流会やコラボ配信などのコミュニティ制度があります。
ライバー単独で活躍するよりも、コラボレーションなどで有名ライバーと共演することで、知名度を上げるライバーも多いです。
StockForce(ストックフォース)では所属ライバー限定のグループがあるため、気が合うライバーを容易に増やすことができます。
企業案件や商品プロデュースのサポートも
より多くの報酬を得たい場合、企業案件を請け負うことができるかが重要です。
個人で活動するライバーの場合、よほど注目を集めなければ企業案件を受注することは難しいものです。
StockForce(ストックフォース)は知名度が高い事務所であり企業案件を多く抱えており、自分が担当できるチャンスがあります。

企業案件を請け負うチャンスがあるのは凄い!
StockForce(ストックフォース)だけが取り扱う企業案件が多くあり、紹介してもらえるのは魅力的です。
さらに、グッズ製作やイベント実施のサポートも受けることができるので、オリジナルグッズを製作できるチャンスがあります。
SNSコンサルティングしてくれる
StockForce(ストックフォース)の強みとして、SNSコンサルティングに長けている点が挙げらます。
インフルエンサーの育成に力を入れており、Tiktok、Instaglam、YoutubeなどのSNSを活用して、フォロワーを増やしさらに影響力を高める戦略や施策を一緒になって考えてもらえます。
アカウントのブランディングから運用ノウハウ提供まで、トータルでサポートを受けることが可能です。

SNSの影響力は絶大なので運用ノウハウを学べてフォロワーを増やせるのがいいね!
ライバーとしても、SNSを活用することでより注目度を高めることができるため、SNSコンサルティングはぜひ活用したいサービスの一つです。
StockForce所属ライバー(タレント)は1400名以上
StockForce(ストックフォース)に所属する数多くのライバーの中でも、特に有名なライバーを3名紹介します。
ゆかりん🐰ykr78🍷💕さん

ゆかりんさんは、普段は会社経営者としてワインバーを運営しています。
はっきりした顔立ちで、美しいお姉さんという印象があります。
普段は何気ない日常生活を題材としたライブ配信を中心におこなっているのが特徴です。

生活感があるライブ配信が多いね!
また、アーミーNo1決定戦でも活躍されており、人気ライバーとして知名度を上げつつあります。
雪華💠🥀🐼yukihaさん
雪華さんは、男性だけでなく女性人気も高いライバーです。
流行しているコスメ情報などを提供しており、美しくなりたい女性に人気となっています。
雑誌での紹介実績が多く、CanCamでも紹介された経験があります。

CanCamで取り上げられたのは凄い!
ライバー以外での活動実績も多く、広く活躍の幅を広げたいライバーからも注目されています。
StockForce(ストックフォース)に所属する方法
StockForce(ストックフォース)にライバーとして所属する場合、以下の方法があります。
- SNSのDMでスカウトされる
- 公式LINEに登録して自分で応募する
それぞれの方法について、詳しく解説します。
DMでスカウトされた方
StockForce(ストックフォース)では、すでにライバーとして活躍されている方がスカウトされて所属するケースが多いです。
SNSアカウントでライブ配信に関する投稿をおこなっているだけで、ダイレクトメールが届くことがあります。
実際に、スカウトを受けた経験がある方のつぶやきも多く見られます。
スカウトされた場合、ダイレクトメールでコンタクトを取って、具体的な所属するまでの手順の説明を受けた上で契約を結びます。
なお、StockForce(ストックフォース)を装う悪徳ユーザーもいるため、StockForce(ストックフォース)の公式アカウントからのスカウトであるかをしっかりと確認してください。
公式LINEに登録して応募
自分自身でStockForce(ストックフォース)への所属を希望する場合、公式LINEに登録して応募することができます。
公式LINEに登録すると、スタッフからメッセージが届きます。
その後、スタッフの指示に従い、担当者からStockForce(ストックフォース)や17Liveの説明を受けてください。
そして、担当者から指定されたフォームや必要情報を提出します。

所属するための審査ってあるのかな>
StockForce(ストックフォース)では、必要情報を受け取った時点で審査をおこない、所属することが適正であると判断された方には審査合格の連絡が届きます。
審査に合格したら、17Liveの公式ライバーとしてライブ配信をスタートできます。
StockForce(ストックフォース)の評判・口コミまとめ
StockForce(ストックフォース)は、所属ライバーが圧倒的に多く知名度の高いライバー事務所です。
企業案件が多く、稼げるチャンスが多い点が魅力的で、スカウトも積極的におこなわれており所属しやすい事務所と言えます。
よりライバーとして活躍したい方にとって、StockForce(ストックフォース)を検討してみてもいいでしょう。
当サイトゆとりらいぶでは、おすすめの事務所をランキング形式で紹介している記事も用意しているので、ぜひそちらもご覧になってみてください。
よかったらコメントしてね!