本記事では「V-MORO AirPods Proケース」をレビューしていきます。Apple公式から出されているIncaseと似たデザインのケースでありながら価格は安いのが特徴。クオリティは実際どうなのかを紹介していきます。
というわけで今回はIncaseに似たおしゃれなデザインでありながら比較的安価に買える「V-MORO AirPods Proケース」を購入したのでレビューしていきます。
デザインが似ていてもクオリティが低すぎたらしょうがないですよね。
正直あまり期待せずに購入したのですが…いやもう大満足です。
僕のケース探しは1個めで終了しました。

想像以上のクオリティとおしゃれ具合に安心しました。
シリコンケースとかが嫌な人は無難にV-MOROのAirPods Proケースでいいんじゃないのと思います。
というわけで今回は「【決定した】AirPods Proケースでコスパ最高のモノを見つけた【Incase風】」をレビューしていきます。
さわれる目次
V-MORO AirPods Proケースの同梱物



外箱がしっかりとしていて少し驚きました。
普通に高級感を漂わせてくるので期待値が上がります。



箱の中にはきちんと緩衝材も入っています。



- ケース
- カラビナ
- ヒモ
中身はシンプルです。
V-MORO AirPods Proケースの外観デザイン
- Incase正面
- Incase背面
こちらがApple公式から発売されている「Incase AirPods Proケース」です。



こちらが背面。
Incaseでは背面のロゴを押すとAirPods Proのペアリングボタンが押せますが、V-MOROはケースから外さないと押せません。押す頻度はそうそうないので問題なし。
素材感は本家とは違うものの、さらさらとしたきめ細かい網目の感触が良い感じです。
硬さもしっかりとしていて防御力も高そうです。



開閉もまったく問題ないので運用上の支障はゼロです。



もちろん底部にはLightningケーブルを挿すための穴もあいています。



不安だったワイヤレス充電も可能。しっかりと前面部の穴からLEDランプも見えます。
Air PodsProの装着はガッチリとしていてまずスポーンと外れてしまうことはないので安心です。
だからといって外しづらいこともなく、多少固めですが底部の穴から指先で押し込めば簡単に裸にできます。



それもそのはずでV-MORO AirPods Proケースの内面にはしっかりと滑り止めのラバーのようなものが付いています。
細部まで作り込まれているので好感が持てます。
僕のなかでAirPods Proのケース選びが終了した瞬間でした。最高のケースじゃないか。
V-MOROAirPods Proケースの重さ
スマートなフォルムからがっちりとケースをまとったので見た目上の重量感は増したように感じられます。
実際に持ってみても若干の重みはありました。
計ってみると約14gの差です。
たいした差はなく、そもそも多少重くなったところで困ることはないので問題なしですね。
V-MORO AirPods Proがケースの欠点



個人的には満点に近いぐらいです。超お気に入りです。
唯一気がかりといえば、ケース内部がプラスチックなのでAirPods Proから脱着を繰り返していくとAirPods Pro本体にに細かい傷が積み重なって行きそうなところですね。
こればかりはしょうがない部分ではあります。
シリコン製のケースなら傷もつかないでしょうが、そもそもシリコン製以外のケースを求めていたので気にしすぎちゃダメかなと。
どこから拾ってくるか分からない繊維みたいな極小の毛が付着するのが嫌なんですよね。
絞り出した欠点は1つのみです。
Amazonのレビューを見るとフタが取れやすいという声も少数ですが見受けられるので、個体によって差は出てくる可能性があります。
少なくとも僕が購入したV-MORO AirPods Proケースは完璧な装着感です。
V-MORO AirPods Proケースレビューまとめ



せっかく買ったAirPods Pro。価格は決して安いわけではないので大事に使いたいですよね。
Apple製品は特に、大切に守ってやりたくなる愛着感があります。
おしゃれなAirPods Proのケースを探している方はぜひ、候補のひとつに入れてみてください。
関連記事:【AirPodsPro】VS【WF-1000XM3】ガチンコ比較してみた





関連記事:【AirPods Proレビュー】ノイズキャンセリングが至高すぎる!Appleの完全ワイヤレスイヤホン





Amazonでお得に買物をするなら、Amazonギフト券で事前にチャージしておくのがおすすめです。
現金でチャージをするだけで、チャージ金額に対して最大2.5%のポイントが還元されます。つまり実質全商品2.5%分のお得度で購入することができるのです。
チャージ額 | 通常会員 | プライム会員 |
5,000円〜19,999円 | 0.5% | 1.0% |
20,000〜39,999円 | 1.0% | 1.5% |
40,000円〜89,999円 | 1.5% | 2.0% |
90,000円〜 | 2.0% | 2.5% |
チャージすぐ金額に応じて還元される割合も変わります。
今ならなんと初めてのチャージで1,000円分のポイントが貰えるキャンペーン中です。
詳細は下記ボタンからチェックしてみてください。