本記事ではAVIOTの完全ワイヤレスイヤホン「TE-D01g」を購入し使用したレビューをお伝えしています。
1万円を切る低価格の完全ワイヤレスイヤホンですが、果たして性能や音質は良いのでしょうか?
AVIOTのイヤホンは日本人向けの音質を追求するコンセプトをもとに造られているので、邦楽やポップスを聴く上ではとても相性が良いです。
1万円を切る安価イヤホンである「TE-D01g」も例外ではなく音質は低音から中音域までバランスよく鮮明に表現するポテンシャルを持っています。

さらに性能面も値段以上のクオリティを誇ります。
- イヤホン単体で連続10時間の連続再生
- チャージングケース込みで最大50時間の再生
- ハイクラスの防水性能(IPX7)に対応
- USB TypeC規格対応
というわけで「【コスパ最高】TE-D01g徹底レビュー!AVIOTが打ち出す低価格高音質の完全ワイヤレスイヤホン」についてお伝えしていきます。
さわれる目次
AVIOT TE-D01gの同梱品



AVIOT TE-D01gの同梱物は下記のとおりです。
- イヤホン本体
- チャージングケース
- USB TypeCケーブル
- 標準イヤーチップ×3サイズ(S/M/L)
- ウレタンフォーム×2サイズ(S/M)
- ユーザーマニュアル
- 製品保証登録カード
充電ケーブルはA-C規格で長さは50cmほどで短めです。



充電はTypeC規格なのは地味に嬉しいポイントですね。
Apple製品含め周辺機器類はTypeCが増えてきたので汎用性が高いです。
イヤーピースは標準タイプとウレタン製の2種類が付属しています。



標準タイプはサラサラした肌触りのシリコン製です。



付属品としては珍しいウレタン製のイヤーピースも付いています。
こちらは潰して耳の穴に入れると、なかで膨らむ耳栓のようなタイプのイヤーピースです。
AVIOT TE-D01gの外観



AVIOT TE-D01gはシンプルなデザイン設計となっています。
チャージングケースの外観






チャージングケースの側面と上部にはAVIOTのロゴが入っています。



TE-D01gの充電まわり
裏面には充電用のTypeC端子が備わっています。



約2時間の充電でフルチャージできます。



チャージングケースにはLEDランプが備わっており、バッテリー残量をひとめで確認することができます。
LEDランプ | 電池残量 |
1つ点灯 | 1〜25% |
2つ点灯 | 25〜50% |
3つ点灯 | 50〜75% |
4つ点灯 | 75〜100% |
イヤホンの外観



イヤホンには磁石が備わっており、近づけると吸い込まれるように収納されます。
しまいやすさはバッチリですが若干取り出しにくさは感じます。



イヤホン本体は光沢のあるアルミのような素材で高級感があります。



金色のロゴ部分はボタンになっており、音楽再生中や通話中に操作できます。



裏面には「R/L」表記があり左右の見分けがつきやすいです。
他社のゴツゴツしたイヤホンと違ってシンプルで小さいので、耳馴染みがよく洗練されたデザインとなっています。
TE-D01gのカラーバリエーション



AVIOT TE-D01gは本記事で紹介しているネイビー以外にも展開されています。
全5色のカラーバリエーションとなっています。
AVIOT TE-D01gの大きさ・重さ



AVIOT TE-D01gの大きさと重さは高評価ポイントとなっています。
AVIOT TE-D01gの大きさ



チャージングケースが大きいワイヤレスイヤホンって結構多いですよね。
AVIOT TE-D01gはかなり小さめです。パンツのポケットに入れても差し支えないぐらいなので持ち運びに最適です。



AVIOT TE-D01gの重さ



AVIOT TE-D01gの総重量は実測で49gと軽いです。






イヤホンも片耳で実測5gと軽く、長時間装着しても重さで気になることはありません。
AVIOT TE-D01gの性能



AVIOT TE-D01gは1万円を下回る価格帯でありながら性能面も高ポイントです。
ドライバー | φ6mmダイナミック |
---|---|
通話用内臓マイク | cVc8.0ノイズキャンセリング |
バッテリー容量 | イヤホン片耳50mAh / ケース550mAh |
最大通話時間 | 約4時間 |
最大再生時間 | 約10時間 |
充電時間 | 2時間 |
充電ポート | USB Type C |
防水規格 | IPX7 |
Bluetooth Version | 5.0 |
対応コーデック | AAC,SBC,aptX |
TE-D01gの防水性能
AVIOT TE-D01gは驚異のIPX7の防水規格を採用しています。
防水規格のイヤホンでもだいたいはIPX5ぐらいが限度なので、まさにハイクラスの防水性能と言えます。
TE-D01gのバッテリー性能
最近には克服されつつありますが、完全ワイヤレスの弱点のひとつはバッテリー駆動時間でした。だいたいが4〜6時間程度の連続再生がやっとのところ。
TAVIOT TE-D01gはイヤホン単体で最大連続再生10時間。
チャージングケース込だと最大50時間再生もできるほどのバッテリー性能を誇ります。



さらに急速充電にも対応しており、バッテリーが切れたとしてもチャージングケースに10分間入れておけば3時間再生させることができます。
TE-D01gはノイズキャンセリング機能はついている?
結論から言うとAVIOT TE-D01gは、音楽を聴く時に周囲の音を消すアクティブノイズキャンセル機能(いわゆるノイキャン)は備わっていません。
TE-D01gに備わっているのはcVc8.0ノイズキャンセリングと呼ばれるもので、イヤホンを通して通話をしたときに、周囲の雑音を相手に伝えないようにする機能です。
AVIOT TE-D01gの装着感



AVIOT TE-D01gの装着感はズバリめちゃくちゃ良いです。
耳の穴が小さいためカナル型が合わないケーズが多々あるのですが、TE-D01gはイヤホンのノズル部分が小さく細いので安定した装着感を発揮してくれます。
いつもSサイズのイヤーピースしか受け付けないのですが、むしろM/Lサイズのほうが耳の穴にハマってくれるレベル。
ゴツゴツとしない小ぶりかつスマートなデザインなので、耳から出っ張った印象もなく女性の耳にも合うのが好印象です。
AVIOT TE-D01gの音質



アンダー1万円のイヤホンとして考えれば最高峰の音質です。
さすがAVIOTと言えるクオリティでロックやポップスを始めとした邦楽系の音楽には特に向いていると感じました。
低音域から中高音域までバランスの良いサウンドを出してくれています。
高音は若干抑え気味ですが伸び切らない印象もありません。低音の量が強めで深く響かせてくれるので、迫力あるサウンドを十分に楽しませてくれます。
コーデックはaptXとAACともに対応しているので、iPhone・Androidどちらでも遜色ありません。
AVIOT TE-D01gの口コミ・評判
AVIOT(TE-D01g)のワイヤレスイヤホン届いた(*´Д`*)
ずっとSONYの有線イヤホン使ってたけどSONYに負けないくらいAVIOTも良かった((⊂(∩///`ω´///∩)⊃))フンフン
主人にはネイビーの方プレゼントした🥺💕
ワイヤレスって便利だなあ(っ´-`c)シミジミ pic.twitter.com/pC8vtAG63z— Remi🧸🍫 (@miss03you) February 16, 2020
頭おかしいんか、ってくらいバッテリー長持ちなのがこいつ。
AVIOT(アビオット)のTE-D01g。
1回イヤホン充電で10時間、ケース1回充電で40時間使える。
合計50時間なので、2日充電しなくても大丈夫。
私は仕事の日だと往復と家で聞く程度だから3日は充電忘れても平気。 pic.twitter.com/sKfH7f3RAv— 蒼井一葉 (@kazuha091) February 13, 2020
ワイヤレスイヤホン。
ほぼ家にいるときつけっぱなし生活なので
充電が長いやつ欲しくなった。今は、天下のおソニー様(WF-1000XM3)つかっているんだが連続再生時間と耐水性に不満。
おソニー様を外使い用にして家用にAVIOT TE-D01gを買うんだ。連続再生時間10時間。これで勝てる!— babaken (@ramuneand40) February 12, 2020
ぼく、AVIOT TE-D01gのコスパの良さからオススメしたり誕プレであげたりしてたら周りのイヤホンがgばっかになってて嬉しい。みんな満足してくれてるし、これからも広いユーザーにいい音楽環境を作り続けて欲しい。 pic.twitter.com/qAxPSxTSLX
— あんだんてa.k.a.だんて (@andantespiRet) February 11, 2020
te-d01gってほんとコスパ良いよな
— 톳티 🦋(とってぃ) (@JY_228) February 10, 2020
AVIOT TE-D01gレビューまとめ
「【コスパ最高】TE-D01g徹底レビュー!AVIOTが打ち出す低価格高音質の完全ワイヤレスイヤホン」をお伝えしました。
ハイクラスの防水性・10時間の長時間再生・良質な音質などコストパフォーマンスが非常に高い完全ワイヤレスイヤホンとなっており、TE-D01gはAVIOT製のイヤホンでも随一の人気ぶりを誇ります。
1万円以下の低価格で完全ワイヤレスイヤホンを探しているなら強くおすすめしたいです。
【TE-D01d mk2徹底レビュー!】外音取り込み機能が追加された人気新モデル





【ピヤホン】TE-BD21f-pnk レビュー!ピエール中野監修の高音質ワイヤレスイヤホン





Amazonでお得に買物をするなら、Amazonギフト券で事前にチャージしておくのがおすすめです。
現金でチャージをするだけで、チャージ金額に対して最大2.5%のポイントが還元されます。つまり実質全商品2.5%分のお得度で購入することができるのです。
チャージ額 | 通常会員 | プライム会員 |
5,000円〜19,999円 | 0.5% | 1.0% |
20,000〜39,999円 | 1.0% | 1.5% |
40,000円〜89,999円 | 1.5% | 2.0% |
90,000円〜 | 2.0% | 2.5% |
チャージすぐ金額に応じて還元される割合も変わります。
今ならなんと初めてのチャージで1,000円分のポイントが貰えるキャンペーン中です。
詳細は下記ボタンからチェックしてみてください。