-
SOUNDPEATS H1 レビュー|ハイブリットドライバー搭載の高音質完全ワイヤレスイヤホン
数々の完全ワイヤレスイヤホンを保有しているユトリです。 完全ワイヤレスイヤホン競争が激化し、日々多くのメーカーから新作モデルが登場していて、どれを選べかいいか難しくなってきました。完全ワイヤレスイヤホン選びのポイントは下記です。 音質が良... -
【おすすめは?】AVIOTの完全ワイヤレスイヤホンを比較レビュー!今買うならどれ?
AVIOTの歴代モデルを片っ端から購入しているユトリです。 AVIOTというのは完全ワイヤレスイヤホンのメーカーで、日本人向けのハイクオリティな音質とコスパの良さで人気を急上昇させています。その名はどんどん知れ渡っていき、特に2019年2月に発売された... -
TourBoxレビュー|あらゆる作業を効率化するクリエイター向け左手デバイス
昨今では低価格で高性能なパソコンが手に入りやすくなり、画像編集や動画編集などをするひとが増えてきました。今は副業時代なんて呼ばれていますから、パソコンを使って様々な作業に取り組もうという考えが浸透しつつあります。 さて、今回紹介する「Tour... -
WH-1000XM4レビュー|無線&有線対応の音質最高のノイズキャンセリングヘッドホン
SONYの「WH-1000XM4」はノイズキャンセイリングヘッドホンの完成形と呼んでもいいレベルと言えるほどの性能と利便性を兼ねたモデルです。 音質はさることながら、ノイズキャンセリング性能も抜群。ワイヤレスヘッドホンとして満足のいく音楽体験を楽しむこ... -
AmazonのEcho Studioレビュー|シリーズ最高の音質と存在感を放つスマートスピーカー
スマートスピーカーとしてはAmazon Echoシリーズが最も知名度が高く、流通していると言っても過言ではありません。 「アレクサ」はCMでも馴染みが深く、声をかけることで天気を教えてもらったり、部屋の照明をオンにしたりと様々な仕事をこなしてくれます... -
【Amazon Echoシリーズ】アレクサの便利な使い道やできることを解説
本記事では世界中で人気のスマートスピーカーである「Echoシリーズ」に搭載されているアレクサができることや、実際に生活で役に立つ使い道について解説していきます。Echoシリーズを始めアレクサの導入を検討している人はぜひ参考にしてみてください。 ア... -
iPad Pro 12.9インチをレビュー|iOS13.4とともに進化を遂げたマルチデバイス
iPad Proの12.9インチをベースに実機を用いて徹底レビューしていきます。iPad Proの購入を検討しているひとやカメラやLiDARスキャナが気になっているひとは、ぜひ参考にしてみてください iPad Pro 12.9インチを購入してきました。 iPad ProはiPad全シリー... -
EarFun Airレビュー|低価格で高品質な優良コスパ完全ワイヤレスイヤホン
完全ワイヤレスイヤホン集めが好きなユトリです。 近年、完全ワイヤレスイヤホンは各メーカーから数多くの種類が発売されています。3,000円程度で買えるものから30,000円を超えるものまで幅広いです。 価格は音質の良し悪しだけでなく、接続の安定性やワイ... -
第11世代レビュー|Kindle PaperWhiteは買わないほうがいい!?徹底解説します
読書って楽しいですよね。本って良いですよね。でも、めちゃくちゃかさばりませんか。 本は紙に限る。電子書籍は邪道! と長いこと言い続けてきた僕はモノは試しに…と、ついに「Kindle Paperwhite」購入しました。 Kindleシリーズにはいくつかの種類と、さ... -
TE-D01mレビュー|AVIOTの代表的な完全ワイヤレスイヤホンが進化して登場
完全ワイヤレスイヤホンの需要がどんどんと高まり、たくさんの製品が続々登場する大競争時代に突入しています。 そんななかで、ひときわ人気を伸ばし着々と知名度を上げているがAVIOTの完全ワイヤレスイヤホンです。「日本人向けの音作り」にこだわり、人... -
【MagSafe対応】MOFTレビュー|iPhoneの背面にピタッと張り付くスタンド&ウォレット
iPhone12シリーズの登場を機会に、買い替えた人も多いのではないでしょうか。特にiPhone12miniは片手で気軽に扱える待望のモデルで人気を博しています。 そんなiPhone12シリーズは、新たにMagsafeという背面に磁石が埋め込んだ新しい構造を採用しており、A... -
ピヤホン1 レビュー|AVIOT TE-BD21f-pnk ピエール中野監修が監修した初代ピヤホンの原点
完全ワイヤレスイヤホンが数多くのメーカーから発売されているなか、自分にぴったりの製品を探すのは結構大変なことです。音質の好みはもちろん、デザインや機能性も踏まえて判断しなくてはなりません。 今回レビューし紹介する通称ピヤホンと呼ばれるAVIO... -
AVIOTのTE-D01d mk2をレビュー|外音取り込み機能が追加された人気新モデル
今回は完全ワイヤレスイヤホン業界のなかで人気急上昇中のAVIOT(アビオット)の製品をレビューしていきます。 AVIOTは日本人の聴覚特性を学んだ見地を活かしたオーディオエキスパートが携わって、日本人の特性に合わせた音響設計とチューニングを施すこと... -
【2021年6月開催】Amazonプライムデーのおすすめ目玉商品を紹介|どれくらい安いのか
今年もやってきました。Amazonプライム会員限定のビッグセール「Amazonプライムデー」がいよいよ始まります。 2021年は6月21(月)と6月22日(火)の2日間に渡って開催される予定です。 家電製品やガジェット・食品・日用品・ファッション用品など、あらゆ... -
【アレクサで家電操作】Switch bot Hub miniを連携すれば簡単【使い方も解説】
最近、Amazonのアレクサを始めスマートホームを導入しているひとがどんどん増えています。特にAmazonの「Echoシリーズ」はセールで安く買えることもあり非常に人気です。声をかけるだけで天気やニュースなどの情報を聞けたり、照明や家電製品の操作ができ... -
ブラウン ハンドブレンダー比較|最高なのはマルチクイック7だったのレビュー
あらゆる調理がこなせる素敵な調理器具、ハンドブレンダー。1台あるだけで面倒な調理方法でもラクすることができます。 なかでも人気なのはブラウンのハンドブレンダーで、機種によって変わりますがありとあらゆる調理方法を網羅しています。 ブラウンのハ... -
【必須級】最低限スマホに入れるべきおすすめ便利アプリまとめ【定番神アプリ】
誰もがスマホを持つ時代ですが、どんなスマホアプリを入れているのかは人それぞれ。スマホアプリは数多くの種類が存在しているので、便利なアプリを探すのも一苦労です。なかには以前から使っているアプリをそのまま使い続けて、長いこと新しいアプリを入... -
【Mi Smart Band 4 日本語版レビュー】格安なのに高性能なスマートバンド!性能や使い方も解説
どうも腕時計嫌いのユトリ(@yutori0727)です。 スマートバンドやスマートウォッチの時代が到来していますね。Apple Watchから始まって、時計以外の役割を多く備えた腕時計が主流になっていき、たくさんのメーカーから発売されています。 今回レビューして...