-
AfterShokz OpenComm |テレワークに最適すぎる骨伝導ワイヤレスヘッドセットをレビュー
会社外からのテレワークや、パソコンやスマホを使ってのビデオ会議をする機会がどんどんと増えている昨今。Bluetoothで気軽にペアリングして会話をするためのワイヤレスイヤホン、ワイヤレスヘッドホンの需要はどんどんと高まっています。 テレワークやビ... -
TP-Link Archer AX90をレビュー|トライバンド 8ストリーム Wi-Fi6対応の高性能ルーター
ネットの速度は命綱。どうも、ユトリ(@yutori0727)です。 インターネット接続は全人類が必要としているインフラですが、回線速度だけでなくルーターにもこだわらないと最大限快適なネットライフは送れません。 一家に一台はマストで必要なWi-Fiルーター... -
【買ってみた】I-O DATAのEX-LD2381DBをレビュー|23.8インチの格安モニター
デスクトップPCはもちろん、ノートPCを使うのにもモニターが1台あると非常に便利です。 モニターは高価なイメージがありますが、1万円台からの安価な価格帯でも優秀なものが増えています。 今回、僕が購入したI-O DATA EX-LD2381DBは安価ながら必要十分な... -
【第2世代】iPhone SE 2をレビュー|コスパとサイズ感が至高すぎる廉価モデル
本記事では2020年4月に発売された待望の「iPhone SE 2」を実際に購入した僕が、使い勝手やコスパについてレビューしていきます。購入を検討している人はぜひ参考にしてみてください。 AppleStoreから届いたiPhone SE 2を手にとって第一に感じたことは「あ... -
タイガーのホットプレート「これ一台」をレビュー|型番ごとの違いも解説
同棲や家族数人で暮らしていると、あると便利なのがホットプレートです。 テーブルの中心に置いて、材料を用意しておけば料理をしつつ団らんしつつで食事を楽しむことができます。 プレートの種類があればお好み焼きや焼肉を始めて、他にも料理の幅は広が... -
【FLEXISPOT EG8 レビュー】黒基調のガラス天板の昇降スタンディングデスク
近年、リモートや在宅ワークをするひとが増えている影響で昇降デスクの需要が伸びています。 昇降デスクは文字通り、高さを自由に調整することができるデスクです。座高に合わせて自分好みの高さに調整できるので、快適なデスクワークが可能となります。ま... -
【買ってみた】DELL SE2416Hをレビュー|スピーカーはないがコスパの良いモニター
モニターは数多くの種類があってどれにしたらいいか悩みますよね。 価格も物によってピンからキリまであって、それぞれ細かい機能や搭載されている端子などが異なります。 僕が購入したDELLのSE2416は、スピーカーこそ非搭載なものの必要十分な性能を維持... -
AfterShokz Xtrainerzレビュー|水泳時でも音楽が楽しめる骨伝導イヤホンヘッドホン
本記事では骨伝導イヤホン型の音楽プレーヤー「AfterShokz Xtrainerz」について実機を用いてレビューしていきます。水泳するときでもスマホなしで音楽が聴くことができるのが特徴です。 AfterShokz Xtrainerzは耳をふさがずに音楽を楽しむことができる骨伝... -
AfterShokz Aeropexレビュー|耳をふさがない新らたなスタイルを確立した骨伝導ワイヤレスヘッドホン
本記事ではAfterShokzから発売された骨伝導ワイヤレスヘッドホン「Aeropex」について実機レビューしてきます。耳をふさがないスタイルはどこまで快適なのか?ちゃんと音楽は楽しめるのか?徹底的に解説・紹介していきます。 骨伝導ワイヤレスヘッドホンな... -
【iPadにApple Pencilは必須なのか?】使い道や必要性についてレビュー
iPadシリーズの購入を検討しているとき、または購入したあとに真っ先に頭に浮かぶのが「Apple Pencil が必要かどうか」という人が多いはずです。絵を描く人は迷う必要はありませんが、絵を描かない人にとっては果たして購入するべきかどうか悩みますよね。... -
【コスパ良し】iPad Pro用ケースERSのカバーケースをレビュー
iPadを購入したら、大切に使うためにもカバーケースは装着しておきたいですよね。 テーブルに擦ったり床に落としたりで傷がついたら泣きたくなります。 Apple純正のキーボード付きカバーである「Smart keyboard Folio」は便利ですけど、キーボードの存在が... -
【好みがわかれる】iPad用「PCフィルター専門工房」のペーパーライクフィルムをレビュー
iPadの周辺アクセサリとして欠かせないのが「画面用の保護フィルム」です。保護フィルムにもガラスフィルムやペーパーライクフィルムなど種類があるうえにたくさんのメーカーが販売しています。本記事ではそのなかでもPCフィルター専門工房のペーパーライ... -
アブラサスの小さい財布をレビュー|携帯性バツグンでありながら損なわれない機能性に脱帽
本記事ではabrAsus(アブラサス)の小さい財布を購入し、実際に使ってきたレビューをお伝えしています。小さい財布が欲しいけど本当に使い物になるのか、使用感が自分に合うのか、気になる人はぜひ参考にしてください。 僕は2年以上まえに購入してから、気... -
渋谷で働き遊んできた僕が教える|学生も使える渋谷のディナーデートにおすすめのお店
特に初デートに言えることですが、ディナーのお店探しは失敗するわけにはいかないので慎重になりますよね。 オシャレで清潔かつ、価格帯も高すぎず…とちょうどいい具合のお店をネット上の情報だけで見つけるのは大変です。予約サイトで見た写真が実際のイ... -
iPad Proに最適なUSB-Cハブ「Hommie Type-C モバイル ハブ ドッキングステーション」をレビュー
本記事ではiPad Proに最適な「Hommie Type-C モバイル ハブ ドッキングステーション」についてレビューしていきます。iPad Proには接続端子がひとつしかないのでハブは必須。HommeiのUSB-Cハブは安価ながら使い勝手もよくおすすめです。 iPad Proを持つな... -
【アメトーーク家電芸人2020】紹介されたおすすめ家電を一挙に紹介!
2020年ももうすぐ終わりですね。年末年始は恒例の特別テレビ放映されますが、そのなかでも人気なのが「アメトーーク」です。 僕も毎年年末にはアメトーークスペシャルをリアルタイムで観て楽しんでいます。 特に歳末家電芸人が大好きで、ガジェット・家電... -
【かわいい】AVIOT TE-D01iレビュー。耳を花柄で彩る女性向けの完全ワイヤレスイヤホン
本記事ではAVIOTが新しく発売した女性向け完全ワイヤレスイヤホン「TE-D01i」を実際に購入し、使い心地やデザインについてレビューしていきます。ワイヤレスイヤホンはどうしても男性向けの無骨なデザインが多いなか、花柄を施した女性がファッションとも... -
【完璧】M1搭載のMacbook Air 2020レビュー。迷ったら選ぶべき最高コスパの新モデル
ついにMacBook Airの時代がきた。おかえり。 ついそう言いたくなるぐらい、満足のいく新モデルが2020年11月18日に登場しました。 正直、2019年までは価格に対する性能面でパッとする感じではなかったのですが、2020年3月に登場したMacBook Airでコスパの良...