ガジェット– category –
-
iPad Pro/iPad Airと一緒に買うべきおすすめのアクセサリー・周辺機器を紹介
本記事ではiPad Pro/iPad Airで一緒に買うべきおすすめのアクセサリーを一挙に紹介していきます。ケースや保護フィルムはもちろんハブなどの周辺機器など、種類が多くてどれを選べばいいか分からないという人の参考になれればと思います。 iPadシリーズ中... -
iWALKのモバイルバッテリーをレビュー|超小型でコードレスで使えるから持ち歩きに最適
iPhoneしかりAndroidスマホしかり、新型がでるにつれてバッテリー容量が大きくなって長時間稼働が可能となってきました。デバイスによって半日使い続けてもバッテリー切れを起こさないレベルまできてます。 とはいえ、ゲームや動画視聴を続けていればバッ... -
EarFun Freeレビュー|5,000円以下で機能性豊かな完全ワイヤレスイヤホン
本記事では5,000円以下で購入できる完全ワイヤレスイヤホン「EarFun Free」を実機レビューしています。価格は安いですが果たしてクオリティはどうなのでしょうか?徹底的に紹介・解説していきます。 EarFun Freeは米CES(世界最大級の家電・電子機器の見本... -
TaoTronics SoundLiberty 53レビュー|安価で買えるタッチンセンサー対応の完全ワイヤレスイヤホン
本記事ではTaoTronicsのSoundLiberty 53の実機レビューをお伝えしています。5,000円以下で購入できる完全ワイヤレスイヤホンとしてのコスパは良いのでしょうか?徹底解説します。 TaoTronics(タオトロニクス)は2008年にアメリカ発で設立され、現在は日本... -
【SIMGOT MT3 Proレビュー】おしゃれなクリアデザインと疲れさせない高音質イヤホン
本記事ではSIMGOTの「MT3 PRO」を実際に使った感想・レビューを本音でお伝えしていきます。1万円以下の有線イヤホンとしてのコスパを、音質や装着感などあらゆる視点から解説していきます。 今回レビューする「MT3 PRO」はSIMGOTの姉妹ブランドMEETUREより... -
Echo Show 5 レビュー|できることや音質の良し悪しをまとめて解説。ディスプレイ搭載のアマゾンエコーで便利に
アレクサのいない生活が考えられないユトリ(@yutori0727)です。 話しかけることであらゆる仕事をこなしてくれるスマートスピーカーは、近年多くの需要を生んでいます。なかでもアレクサを搭載したAmazonのEchoシリーズは根強い人気です。 本記事ではそんな... -
【決定した】AirPods ProケースでIncase風でコスパ最高のモノを見つけた【V-MORO】
本記事では「V-MORO AirPods Proケース」をレビューしていきます。Apple公式から出されているIncaseと似たデザインのケースでありながら価格は安いのが特徴。クオリティは実際どうなのかを紹介していきます。 Appleが出してるIncaseはデザイン面が素敵です... -
【Echo Show8レビュー】評判や使い方、Echo Show5との違いを解説!
Amazonデバイスでも人気のEchoシリーズ。おなじみのアレクサが搭載されたスマートスピーカーで、「アレクサ、電気つけて」などと声かけるとさまざまな仕事をこなしてくれる便利な存在です。Echoひとつあるだけで生活がラクになること間違いなし。 そんなEc... -
【買う前に確認すべき】「WF-H800」と「WF-1000XM3」の違いを両方使っているので比較して解説
本記事では2019年7月発売の「WF-1000XM3」と2020年2月に発売された「WF-H800」の違いを両方使っている僕が解説します。「WF-H800」は廉価版だと思われがちですが全く違います。 果たしてどちらのモデルがおすすめなのでしょうか?両方を購入し使っている僕... -
【SONYのWF-H800レビュー!】ファッション性の高いデザインとボーカル主体の高音質!
SONYのh.earシリーズの最新完全ワイヤレスイヤホン「WF-H800」を購入したので、実際の使い心地や感想を正直にレビューしていきます。 WF-1000XM3に続けて価格を抑えた新モデルが発売されました。廉価版と思われがちですが、音質やデザインに分かりやすい差... -
【AirPodsPro】VS【WF-1000XM3】ガチンコ比較してみた
Appleの【AirPods Pro】とSONYの【WF-1000XM3】。両方とも3ヶ月使ってきたうえで正直にガチンコ比較しました。ノイズキャンセリングや音質、装着感を含めどちらがおすすめなのかをお伝えします。 先に言っておくと、AirPods ProもWF-1000XM3もどちらも優秀... -
Fire HD 8レビュー|安価で買えるAmazonタブレット。その画質や音質は?使い勝手を解説
本記事ではAmazonの「Fire HD 8」を長く使っている筆者がFire 7と比較しながら徹底レビューしていきます。サイズや使い勝手などを解説しながらメリット・デメリットを正直に紹介していきます。 スマホよりも大画面で動画や映画を視聴したり、電子書籍を読... -
【95点】WF-1000XM3レビュー|最高の音質とノイズキャンセリングを持つSONYの完全ワイヤレスイヤホン
SONYの完全ワイヤレスイヤホンの大本命。「WF-1000XM3」を徹底レビューしていきます。 SONYによる安心して聴いていられる音質はもちろん、ノイズキャンセリング機能や外音取り込みの優秀さは言わずもがな。AirPods proとのライバル関係として比較にあがる... -
Canon EOS Kiss Mレビュー|初心者におすすめの扱いやすいミラーレスカメラ
今回は初心者向けミラーレスカメラとして呼び声高いキャノンの「EOS Kiss M」を実機を用いてレビューしていきます。 カメラ初心者が購入するうえでどうかというのを焦点にお伝えしていきます。 EOS KissMのポイント スマホのようにタッチでフォーカス瞳AF... -
ポメラ DM100レビュー|小説やブログなど文書作成に特化した執筆専用ガジェット
文章を書くのが好きなユトリ(@yutori0727)です。ブログや小説執筆を趣味としている僕ですが、パソコンで作業を進めているとどうしても集中力を欠いてしまうことが多々あります。 画面上に現れるLINEの通知や、気づいたら開いているTwitterなどなど…様々な... -
BENQ EL2870Uレビュー|安価で買える4Kモニターでゲーム用としても作業用としてもおすすめ
ユトリ(@yutori0727)です。 パソコンでの作業やゲームをするひとにはマストと言えるのがモニターです。デスクトップPCであれば不可欠ですし、ノートPCを使う際にもデュアルモニターとして使えば作業領域が増えて効率が何段階もアップします。ゲームをする... -
Beats solo3 wirelessレビュー|デザイン性の高いオンイヤー型のワイヤレスヘッドホン
どうも、音楽大好きのユトリ(@yutori0727)です。 完全ワイヤレスイヤホンが好きで集めているのですが、それと並ぶようにヘッドホンも好きです。 イヤホンと違って大きく目立つのでファッションアイテムのひとつとしても使えます。イヤホンよりも大きいド... -
【AirPods Proレビュー】ノイズキャンセリングが至高すぎる!Appleの完全ワイヤレスイヤホン
本記事ではApple最新の完全ワイヤレスイヤホン「AirPods Pro」の使用感や性能について徹底的にレビューしてきます。良い部分はもちろん悪い部分もすべて発信していきます。 iPhoneユーザーとしては見逃せない「AirPods Pro」がやっと届きました。とてつも...